2011-12-04(Sun)
アクションへの道(304)
FFFの代表、nassyさんとはmixiで知り合いました。
当時、立花藤兵衛さん(仮名)が経営していたバー『MASK』で飲もうという話になったのは2007年12月頭の事です。
地下鉄の駅で待ち合わせたのですが、初めて会うnassyさんは
『気さくなアニキ』
って感じでホッとしました。
キャラクター関係者って(メジャー・マイナーに関わらず)あくが強い人が多いんで、ちょっとビクビクしてたんですよね。
それからバーで1時間ほどお話しさせていただいて、そこで初めてローカルヒーローの世界に触れたのでした(※この少し前に、『朝倉戦隊サンレンジャー』のショーを観たのですが、それは観劇しただけだったので)。
実は、『グランパワーヒノクニ』の事は、この年の春ぐらいから知っていました。
ショーの仕事で大分に行った時、
『九州ローカルヒーローフェスタ2007 in おおいた』
というポスターが貼ってあるのを見て、
『へぇぇ~っ!すげぇ~っ!』
と感心し、記憶に残っていたのです。
まさか翌年のポスターに山吹さやかが入るとは思ってもみませんでしたけど。
とにかく、nassyさんとのこの出会いがきっかけで、アトラクションチーム武装はKHN(九州ヒーローネット)に参加させていただく事になったのです。
当時、立花藤兵衛さん(仮名)が経営していたバー『MASK』で飲もうという話になったのは2007年12月頭の事です。
地下鉄の駅で待ち合わせたのですが、初めて会うnassyさんは
『気さくなアニキ』
って感じでホッとしました。
キャラクター関係者って(メジャー・マイナーに関わらず)あくが強い人が多いんで、ちょっとビクビクしてたんですよね。
それからバーで1時間ほどお話しさせていただいて、そこで初めてローカルヒーローの世界に触れたのでした(※この少し前に、『朝倉戦隊サンレンジャー』のショーを観たのですが、それは観劇しただけだったので)。
実は、『グランパワーヒノクニ』の事は、この年の春ぐらいから知っていました。
ショーの仕事で大分に行った時、
『九州ローカルヒーローフェスタ2007 in おおいた』
というポスターが貼ってあるのを見て、
『へぇぇ~っ!すげぇ~っ!』
と感心し、記憶に残っていたのです。
まさか翌年のポスターに山吹さやかが入るとは思ってもみませんでしたけど。
とにかく、nassyさんとのこの出会いがきっかけで、アトラクションチーム武装はKHN(九州ヒーローネット)に参加させていただく事になったのです。
スポンサーサイト