2011-11-23(Wed)
アクションへの道(298)
話が前後して分かりにくい『アクションへの道』、
今回は2007年の12月のお話し。
とりあえず初回公演を終えた『さやかショー』ですが、次の予定はありませんでした。
そこでこの期間を基本練習に費やす事にしたのです。
特に大学生のやっちゅん。
10月はショーに出演してもらいましたが、彼はアクション未経験者。
次の公演に向けて基本を身に付けていてほしかったのです。
当時の練習場所は、やっちゅんの寮の近くの公園。
お墓の隣りにある暗い公園でした。
メンバーは基本やっちゅんと僕の2人。
途中から先輩の阿部ぷーさんも来てくれるようになりました。
みんみんとジャスティンは仕事が忙しくてほとんど来れません。
本当はこの練習で、スタイルの違う4人(※)に共通言語を作っておきたかったのですが…
ここでいう『共通言語』とは、アクションに関する『共通認識』って事ですね。
武装メンバーは、
代表=ヒーローアクション
みんみん=殺陣
ジャスティン=ハリウッドアクション
やっちゅん=キックボクシング
と、全員専門のジャンルが違ったんです。
続く
今回は2007年の12月のお話し。
とりあえず初回公演を終えた『さやかショー』ですが、次の予定はありませんでした。
そこでこの期間を基本練習に費やす事にしたのです。
特に大学生のやっちゅん。
10月はショーに出演してもらいましたが、彼はアクション未経験者。
次の公演に向けて基本を身に付けていてほしかったのです。
当時の練習場所は、やっちゅんの寮の近くの公園。
お墓の隣りにある暗い公園でした。
メンバーは基本やっちゅんと僕の2人。
途中から先輩の阿部ぷーさんも来てくれるようになりました。
みんみんとジャスティンは仕事が忙しくてほとんど来れません。
本当はこの練習で、スタイルの違う4人(※)に共通言語を作っておきたかったのですが…
ここでいう『共通言語』とは、アクションに関する『共通認識』って事ですね。
武装メンバーは、
代表=ヒーローアクション
みんみん=殺陣
ジャスティン=ハリウッドアクション
やっちゅん=キックボクシング
と、全員専門のジャンルが違ったんです。
続く
スポンサーサイト