2011-10-20(Thu)
アクションへの道(280)
前回からの流れで…
mixiで知り合った女の子、Aちゃんにキャラクターのアテンドを依頼した事があります。
某キャラクターショーチームのOBとの事だったので、仕事面に関しては心配していませんでした。
Aちゃんはその仕事を難なくこなし、僕は『また機会があったらお願いしますねー』なんて言って、その日の仕事は終わりました。
それからしばらくして、『また次の機会』が訪れたので再び彼女にお願いし、快く許諾していただきました。
ところが仕事の前日…
『体調が悪くて明日行けません。動く事も出来ないぐらいキツいです』
という連絡が。
なぁ~~にぃ~~!?
この業界に関わってるなら前日のキャンセルなんか有り得んって分かってるだろうがぁ~~っ!!
めっちゃ腹が立ちましたが、女性に『体調悪い』と言われれば無理を言えないのが男ってもんです(だって女性の身体の事は分からないもの)。
『体調が悪いなら仕方ないね。こっちはどうにかするからゆっくり休んでね』
そう言ってバタバタと代役を探し、無理を言って友達に入ってもらいました。
ふぅ~~、
友達には迷惑かけたけど、何とかなって良かった~~。
そう安堵したその日の夜…
とある知り合いとメールしていると…
『今日は事務所の飲み会なんですよ』
そこはAちゃんも所属している事務所です。
あ、今日は飲み会なんだ…
嫌な予感…
もしかして…
『Aちゃんも来てますよ~』
やっぱりかぁ~~!!
僕は後日、Aちゃんにその事を訊きました。
飲み会行ってたんだよね!?
具合い悪くて動けないって現場ドタキャンしといてそれはないよね!?
『事務所の飲み会なんだから行かなきゃしょうがないじゃないですか!』
動けないって言ってたじゃん!?
『だから飲み会では動かずに座ってましたよ!』
現場ドタキャンしといて飲み会に行くのがおかしいよね!?
『彼氏が現場に行くなって言ったんですよ!?
私と彼氏の間の事をいちいち内野さんに報告しなきゃいけないんですか!?』
こんな事を平気で言う(やる)奴もいるんですね。
キャラクターショーに関わる者として、だけじゃなく、社会人としてダメだろうよ。
女もアホだが彼氏もアホじゃ。
なんと言うか、
この業界に変わった奴が多いのは仕方ないが、
仕事の自覚は持っててほしいなぁ~、
と思ったのでした。
mixiで知り合った女の子、Aちゃんにキャラクターのアテンドを依頼した事があります。
某キャラクターショーチームのOBとの事だったので、仕事面に関しては心配していませんでした。
Aちゃんはその仕事を難なくこなし、僕は『また機会があったらお願いしますねー』なんて言って、その日の仕事は終わりました。
それからしばらくして、『また次の機会』が訪れたので再び彼女にお願いし、快く許諾していただきました。
ところが仕事の前日…
『体調が悪くて明日行けません。動く事も出来ないぐらいキツいです』
という連絡が。
なぁ~~にぃ~~!?
この業界に関わってるなら前日のキャンセルなんか有り得んって分かってるだろうがぁ~~っ!!
めっちゃ腹が立ちましたが、女性に『体調悪い』と言われれば無理を言えないのが男ってもんです(だって女性の身体の事は分からないもの)。
『体調が悪いなら仕方ないね。こっちはどうにかするからゆっくり休んでね』
そう言ってバタバタと代役を探し、無理を言って友達に入ってもらいました。
ふぅ~~、
友達には迷惑かけたけど、何とかなって良かった~~。
そう安堵したその日の夜…
とある知り合いとメールしていると…
『今日は事務所の飲み会なんですよ』
そこはAちゃんも所属している事務所です。
あ、今日は飲み会なんだ…
嫌な予感…
もしかして…
『Aちゃんも来てますよ~』
やっぱりかぁ~~!!
僕は後日、Aちゃんにその事を訊きました。
飲み会行ってたんだよね!?
具合い悪くて動けないって現場ドタキャンしといてそれはないよね!?
『事務所の飲み会なんだから行かなきゃしょうがないじゃないですか!』
動けないって言ってたじゃん!?
『だから飲み会では動かずに座ってましたよ!』
現場ドタキャンしといて飲み会に行くのがおかしいよね!?
『彼氏が現場に行くなって言ったんですよ!?
私と彼氏の間の事をいちいち内野さんに報告しなきゃいけないんですか!?』
こんな事を平気で言う(やる)奴もいるんですね。
キャラクターショーに関わる者として、だけじゃなく、社会人としてダメだろうよ。
女もアホだが彼氏もアホじゃ。
なんと言うか、
この業界に変わった奴が多いのは仕方ないが、
仕事の自覚は持っててほしいなぁ~、
と思ったのでした。
スポンサーサイト