2011-10-09(Sun)
小説・さやか見参!2(102)
山吹の里を出て三日目、
人気の少ない集落を通り過ぎようとしたさやかは、人の良さそうな老人に声をかけられた。
『見慣れん顔じゃがどこから来たんかね』
視界の隅に入った老人は、皺だらけでにこにこと笑っている。
さやかは通り過ぎながら少し頭を下げた。
『無理はせんようにな』
背後からの柔和な声に対し、さやかはもう一度わずかに会釈し、歩き始めた。
頭上には青空が広がっている。
全体に霞がかったような空は、太陽のぎらぎらした光を散らして心地いい。
(この空みたいに、のどかに旅が終わればいいな)
さやかは安泰を願いながら、浅く長い息を吐いた。
そこへ、
先ほどの老人の声が聞こえた。
『もし、この先の林を抜けられるなら気をつけなされ!
時々山の天狗様が降りて来られるという噂じゃ!
日が暮れたら林には入らんようにな!』
天狗?
さやかは足を止めた。
旅をしていると、その手の噂は珍しくない。
天狗、鬼、神、霊、狐狸妖怪…
寒村にも街中にも必ずその手の話は流布している。
しかし、そんなものは実在しないとさやかは確信している。
夜の闇に紛れて行動する事十数年。
良からぬ噂が流れる場所も数え切れぬほど訪れた。
あやかしが存在するならどこかで逢っていてもおかしくない。
しかしさやかはまだ一度も不可思議に遭遇した事がない。
周りの忍び達にも見た者はいないという。
ならばあやかしとは、見る者の心にこそ存在するのではないか。
恐怖心や恨みつらみや、そういった負の感情が心に魔物を映し出すのかもしれない。
人気の少ない集落を通り過ぎようとしたさやかは、人の良さそうな老人に声をかけられた。
『見慣れん顔じゃがどこから来たんかね』
視界の隅に入った老人は、皺だらけでにこにこと笑っている。
さやかは通り過ぎながら少し頭を下げた。
『無理はせんようにな』
背後からの柔和な声に対し、さやかはもう一度わずかに会釈し、歩き始めた。
頭上には青空が広がっている。
全体に霞がかったような空は、太陽のぎらぎらした光を散らして心地いい。
(この空みたいに、のどかに旅が終わればいいな)
さやかは安泰を願いながら、浅く長い息を吐いた。
そこへ、
先ほどの老人の声が聞こえた。
『もし、この先の林を抜けられるなら気をつけなされ!
時々山の天狗様が降りて来られるという噂じゃ!
日が暮れたら林には入らんようにな!』
天狗?
さやかは足を止めた。
旅をしていると、その手の噂は珍しくない。
天狗、鬼、神、霊、狐狸妖怪…
寒村にも街中にも必ずその手の話は流布している。
しかし、そんなものは実在しないとさやかは確信している。
夜の闇に紛れて行動する事十数年。
良からぬ噂が流れる場所も数え切れぬほど訪れた。
あやかしが存在するならどこかで逢っていてもおかしくない。
しかしさやかはまだ一度も不可思議に遭遇した事がない。
周りの忍び達にも見た者はいないという。
ならばあやかしとは、見る者の心にこそ存在するのではないか。
恐怖心や恨みつらみや、そういった負の感情が心に魔物を映し出すのかもしれない。
スポンサーサイト