fc2ブログ
2011-10-01(Sat)

小説・さやか見参!2(99)

当たり前だと思っていた幸せを喪失した時の絶望、

心の拠り所を失った虚無、

世の理不尽に対する憤慨、

無力な己に対する叱責…

たけるを亡くしたその苦しさに、さやかは何度命を絶とうと思ったか。

だが、亡霊に取り憑かれながらもさやかは一線を越えなかった

ぎりぎりの所で自らの生に見切りをつけずに済んだのは、ひとえに

『兄のかたき、イバラキへの復讐』

を誓ったお陰だった。

奴は絶対に殺す。

奴を倒すまでは死んでも死に切れない。

復讐を遂げるまでは生き続けてやる。

この想いこそがさやかにとって唯一の蜘蛛の糸だった。

しかし…

心太郎は、さやかの復讐心を不毛だと諭した。

『復讐を遂げるまで死ねない』という想いは、間違いなく『死』へと向かう想いなのだ。

『かたきを取ったら心置きなく死ねる』と考えつつ復讐を誓えば、願いが成就した暁には命を絶つしかないではないか。

兄が死に、かたきを殺し、己までも命を捨てるとなれば、さやかの復讐とは何と不毛な、何も生み出さない行為であろうか。

幼い心太郎はそれを看破したのである。

あれから心太郎とは会っていない。

気まずくて避けている内に、心太郎は別の任務に出てしまったのである。

さやかの心は揺れていた。

父に訊いてみようか。

山吹の頭領、武双はイバラキの事を、そしてそれを憎む自分をどう思っているのだろうか。

父が自分を正式な跡継ぎと決めたのは、兄の復讐を果たさせる為なのだと思っていた。

しかし最近、武双の思惑は別にあるのではないかと感じる事がある。

色々と訊いてみたかったが、父はそれを許さぬ威圧感を放ちながら、ただ、普段通りの修行をさやかに求めた。

修行はさやかにこう諭す。

『心を動かさぬのが忍び。もし心を動かすものあれば、その全てを断ち切るのが忍び』

さやかの心を動かす兄への愛、悲しみ、
イバラキへの憎しみ、怒り、
それらを真っ向から否定せねば忍びは立ち行かぬのだと、頭領、山吹武双は無言で語っているのだ。

唯一自らの命を現世に繋ぎ止めているもの、

感情、

それを捨てねば山吹流の後継者としては失格なのだろう。

横になったさやかは左半身に虎皮の温もりを感じながら、風に晒された腰の右側に手を当てる。

そこには父から託された巻き物が納められていた。

『奥義の一巻』

とだけ説明されたそれを、山吹の分家へ届けるよう命を受けたのである。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード