2011-09-25(Sun)
殺陣教室の報告
9月22日(木)は殺陣教室でした!
この日はMさんという女性が見学に来られたのですが…
あいにく参加人数が少なく…
しかも20時まで誰も来ないので…
最初の1時間は僕とMさん2人きりでした…
1人で基本や素振りをしようかとも思ったのですが…
それを黙って見ていただくのも忍びないので…
少し参加してもらいました。
20時にシライシさんが到着。
見学に戻ったMさんの前で僕とシライシさんは1対1の立ち回り。
最初に僕が付けたのが12手の立ち回り。
しばらく動いて慣れたところでシライシさんに2手加えてもらいました。
たった2手、とはいえ、立ち回りの手を考えるのは大変です。
ただ動けばいいだけじゃない、
動きやすく、カッコ良く、そして前後の手まで考慮しなければいけません。
ましてやシライシさんは殺陣を付ける事に不慣れなのです。
シライシさんが付けた立ち回りに僕が2手加え、
更にシライシさんが2手加え…
今回は動くだけじゃなく考える練習も含んでいます。
21時、Mさんが帰られた所で第1部終了。
休憩の後、シライシさんと僕で型の稽古を始めたところ…
予想外に2人目の見学希望者、イマニシさんが来られました。
数日前にお問い合わせいただいてたんですが、来られると思ってなかったのでビックリしました。
こちらもせっかくなので体験していただく事に。
青眼→上段→真っ向
八双→袈裟
天合わせ
抜刀→納刀
といった動きを覚えてもらい、最後にそれを組み合わせて殺陣っぽい練習をしました。
役者の道を志すイマニシさん、
今後教室に来られたら基礎からじっくり進めたいと思います♪
シライシさんは基礎が出来てきたので、徐々に『活用』を身に付ける練習をしています。
『第2段階』と言ったところでしょうか。
新しい方が参加された時のお手本にもなっていただけるのでありがたいですね。
そんな感じで22日の殺陣教室は終了。
シライシさんお疲れ様でした!
見学のMさんとイマニシさん、ありがとうございました!
この日はMさんという女性が見学に来られたのですが…
あいにく参加人数が少なく…
しかも20時まで誰も来ないので…
最初の1時間は僕とMさん2人きりでした…
1人で基本や素振りをしようかとも思ったのですが…
それを黙って見ていただくのも忍びないので…
少し参加してもらいました。
20時にシライシさんが到着。
見学に戻ったMさんの前で僕とシライシさんは1対1の立ち回り。
最初に僕が付けたのが12手の立ち回り。
しばらく動いて慣れたところでシライシさんに2手加えてもらいました。
たった2手、とはいえ、立ち回りの手を考えるのは大変です。
ただ動けばいいだけじゃない、
動きやすく、カッコ良く、そして前後の手まで考慮しなければいけません。
ましてやシライシさんは殺陣を付ける事に不慣れなのです。
シライシさんが付けた立ち回りに僕が2手加え、
更にシライシさんが2手加え…
今回は動くだけじゃなく考える練習も含んでいます。
21時、Mさんが帰られた所で第1部終了。
休憩の後、シライシさんと僕で型の稽古を始めたところ…
予想外に2人目の見学希望者、イマニシさんが来られました。
数日前にお問い合わせいただいてたんですが、来られると思ってなかったのでビックリしました。
こちらもせっかくなので体験していただく事に。
青眼→上段→真っ向
八双→袈裟
天合わせ
抜刀→納刀
といった動きを覚えてもらい、最後にそれを組み合わせて殺陣っぽい練習をしました。
役者の道を志すイマニシさん、
今後教室に来られたら基礎からじっくり進めたいと思います♪
シライシさんは基礎が出来てきたので、徐々に『活用』を身に付ける練習をしています。
『第2段階』と言ったところでしょうか。
新しい方が参加された時のお手本にもなっていただけるのでありがたいですね。
そんな感じで22日の殺陣教室は終了。
シライシさんお疲れ様でした!
見学のMさんとイマニシさん、ありがとうございました!
スポンサーサイト