2011-09-22(Thu)
アクションへの道(271)
そんなワケで…(どんなワケかは前回を読んで下さいね)
チーム名に『アクションクラブ』を付ける案は早々に却下いたしました。
だって、そんなん名乗るほどアクションが上手くないんだもん。
僕は自分の事をこう説明する事があります。
『技は上手くありませんが、ショーは上手いです』
10年以上キャリアが違う後輩達を見ていても、みんな僕よりキチンと動けている。
素直に、
『すごいなぁ、うまいなぁ』
と思う。
『俺はあんな動き出来ないや』
と思う。
それでも全然負けた気がしない。
だってショーって『技を見せる』ものじゃないから。
『技』という素材を集めて美味しく調理したものが『ショー』だからだ。
僕は高級食材は持っていない。
でも、安価で品質のしっかりした素材をたくさん持っている。
その味を引き出す調味料も揃えている。
もちろん調理の腕だって。
そうだ、
僕はアクションを魅せる人間ではなく、
『ショーを魅せる』
人間なんだ。
アクション(立ち回りやスタント)の要素がなくても観客を喜ばせる事は出来るんだし。
そう考えた時、ある本で読んだある文章が頭をよぎりました。
某スタントマンさんの自伝の中で、キャラクターショー時代のエピソードに書かれていた
『自分達がやってるのは客寄せのアトラクションショーじゃない。
カッコいいアクションを魅せるアクションショーなんだ』
という意味の言葉です。
それなら僕はその逆で行こう。
出来る事を駆使して客寄せに励む『アトラクションショー』に徹しよう。
そう思い至りました。
こうして
『アトラクションチーム武装』
という名前が生まれたのです。
チーム名に『アクションクラブ』を付ける案は早々に却下いたしました。
だって、そんなん名乗るほどアクションが上手くないんだもん。
僕は自分の事をこう説明する事があります。
『技は上手くありませんが、ショーは上手いです』
10年以上キャリアが違う後輩達を見ていても、みんな僕よりキチンと動けている。
素直に、
『すごいなぁ、うまいなぁ』
と思う。
『俺はあんな動き出来ないや』
と思う。
それでも全然負けた気がしない。
だってショーって『技を見せる』ものじゃないから。
『技』という素材を集めて美味しく調理したものが『ショー』だからだ。
僕は高級食材は持っていない。
でも、安価で品質のしっかりした素材をたくさん持っている。
その味を引き出す調味料も揃えている。
もちろん調理の腕だって。
そうだ、
僕はアクションを魅せる人間ではなく、
『ショーを魅せる』
人間なんだ。
アクション(立ち回りやスタント)の要素がなくても観客を喜ばせる事は出来るんだし。
そう考えた時、ある本で読んだある文章が頭をよぎりました。
某スタントマンさんの自伝の中で、キャラクターショー時代のエピソードに書かれていた
『自分達がやってるのは客寄せのアトラクションショーじゃない。
カッコいいアクションを魅せるアクションショーなんだ』
という意味の言葉です。
それなら僕はその逆で行こう。
出来る事を駆使して客寄せに励む『アトラクションショー』に徹しよう。
そう思い至りました。
こうして
『アトラクションチーム武装』
という名前が生まれたのです。
スポンサーサイト