2011-09-08(Thu)
アクションへの道(267)
大盛り上がりの内にショーが終わりました。
ありがとうHIRO、1年間楽しかったぜ。
東京に行ったらビッグになれよ。
お前がビッグになったら先輩面して会いに行くから、大物ぶってシカトしてくれよな。
感慨深く事務所を後にすると…
背中に激痛が。
息が詰まるほどの激痛とはこの事か。
寝る事もままならず、咳やくしゃみで悶絶。
しかし翌日は一応仕事に行って、午後から病院へ。
やっぱり肋骨にヒビがはいってました。
1回目のショーで痛めたのに、2回目に階段落ちとかしたのがいけなかったのか…?
『辻ごっこ』で転んで顔面腫らしたのも、肋骨痛めたのも、2006年の楽しい思い出です。
そして2007年。
キャラクターショーの事務所を正式に辞めた年。
そして武装が本格的に動き出した年。
武装始動のきっかけを作ってくれたのは、同じ事務所でキャラクターショーのスタッフをしていた
立花藤兵衛さん(仮名)
という仮面ライダー好きのオジサンです。
この藤兵衛さんが、ある日突然言ってきました。
『内野君のチームの忍者ショーをイベントに提案してみたから宣材写真をちょうだい!』
ありがとうHIRO、1年間楽しかったぜ。
東京に行ったらビッグになれよ。
お前がビッグになったら先輩面して会いに行くから、大物ぶってシカトしてくれよな。
感慨深く事務所を後にすると…
背中に激痛が。
息が詰まるほどの激痛とはこの事か。
寝る事もままならず、咳やくしゃみで悶絶。
しかし翌日は一応仕事に行って、午後から病院へ。
やっぱり肋骨にヒビがはいってました。
1回目のショーで痛めたのに、2回目に階段落ちとかしたのがいけなかったのか…?
『辻ごっこ』で転んで顔面腫らしたのも、肋骨痛めたのも、2006年の楽しい思い出です。
そして2007年。
キャラクターショーの事務所を正式に辞めた年。
そして武装が本格的に動き出した年。
武装始動のきっかけを作ってくれたのは、同じ事務所でキャラクターショーのスタッフをしていた
立花藤兵衛さん(仮名)
という仮面ライダー好きのオジサンです。
この藤兵衛さんが、ある日突然言ってきました。
『内野君のチームの忍者ショーをイベントに提案してみたから宣材写真をちょうだい!』
スポンサーサイト