2011-07-25(Mon)
さやか見参!南島原へ!②
ショーの現場となる保育園に到着したよっちぃ~さんと武装の面々。
園内では着々と夏祭りの準備が進められていました。
ショーは昨年同様グラウンドで行われます。
なのでステージレイアウトも変更しない事にして音響の設営。
音響の機材はよっちぃ~さんにお借りしました。
我々がキャラクターショーで扱う武骨な機材と違って、ミュージシャン仕様の(?)よっちぃ~さんの音響セットは繊細な感じ。
当然勝手が違います。
手伝おうにも何も分からない我々は烏合の衆と化し、エサを待つ雛鳥のように、よっちぃ~さんの指示を待つのでした。
ピヨピヨ。
続いて控え室の準備です。
エアコンの付いた保育園の教室(と呼ぶのかは知りませんが)を1部屋借り切っての贅沢な控え室です。
こんなに歓待していただいたら『ますます頑張らなくちゃ!』と気合いが入りますよね!
次に室内の窓をブルーシートで塞いでいきます。
透明ガラスはもちろん、曇りガラスも塞いでいきます。
隣りの部屋や外から覗かれないようにする為ですが、この作業にもEnzさんと武装の違いが見てとれます。
武装は基本的に荒いのです。
これはキャラクターショーの現場で揉まれてきた経験がそうさせるのかもしれません。
キャラクターショーの仕事は『現場主義』。
『現場主義』と言えば聞こえはいいですが、早い話が『行き当たりばったり』。
もちろんショーに関してはリハーサルを行なって行くのですが、ステージやハケは『行ってみなけりゃ分からない』事がほとんどなのです。
ステージがあるかないかも分からない、
広いか狭いかも分からない、
ハケが上手(かみて)か下手(しもて)かも分からない、
屋内か屋外かも分からない、
そんな事は日常茶飯なんです。
事前に現場状況を聞いていて、行ってみたら全く違うなんて事も珍しくはありません。
ショー開始10分前にクライアントさんが来て、
『やっぱりステージの場所を変えて!』
なんて言われる事も度々。
そういった状況に対応出来るような備品を現場で常備しているワケもなく(会社の備品は数に限りがあるし、車に積める量にも限りがある)、おかげでアクターは
『そこにある物で』
『最低限のラインで』
『短時間で』
対応する事を覚えていくのです。
これが作業が荒い理由…
って、言い訳ですかね(笑)
でもキャラクターショーのエピソードは本当に目茶苦茶なものがありますよ。
先日は他社の壮絶エピソードを聞いたんですが、壮絶過ぎてここでは書けません。
かなり面白いんですけどね。
つづく
園内では着々と夏祭りの準備が進められていました。
ショーは昨年同様グラウンドで行われます。
なのでステージレイアウトも変更しない事にして音響の設営。
音響の機材はよっちぃ~さんにお借りしました。
我々がキャラクターショーで扱う武骨な機材と違って、ミュージシャン仕様の(?)よっちぃ~さんの音響セットは繊細な感じ。
当然勝手が違います。
手伝おうにも何も分からない我々は烏合の衆と化し、エサを待つ雛鳥のように、よっちぃ~さんの指示を待つのでした。
ピヨピヨ。
続いて控え室の準備です。
エアコンの付いた保育園の教室(と呼ぶのかは知りませんが)を1部屋借り切っての贅沢な控え室です。
こんなに歓待していただいたら『ますます頑張らなくちゃ!』と気合いが入りますよね!
次に室内の窓をブルーシートで塞いでいきます。
透明ガラスはもちろん、曇りガラスも塞いでいきます。
隣りの部屋や外から覗かれないようにする為ですが、この作業にもEnzさんと武装の違いが見てとれます。
武装は基本的に荒いのです。
これはキャラクターショーの現場で揉まれてきた経験がそうさせるのかもしれません。
キャラクターショーの仕事は『現場主義』。
『現場主義』と言えば聞こえはいいですが、早い話が『行き当たりばったり』。
もちろんショーに関してはリハーサルを行なって行くのですが、ステージやハケは『行ってみなけりゃ分からない』事がほとんどなのです。
ステージがあるかないかも分からない、
広いか狭いかも分からない、
ハケが上手(かみて)か下手(しもて)かも分からない、
屋内か屋外かも分からない、
そんな事は日常茶飯なんです。
事前に現場状況を聞いていて、行ってみたら全く違うなんて事も珍しくはありません。
ショー開始10分前にクライアントさんが来て、
『やっぱりステージの場所を変えて!』
なんて言われる事も度々。
そういった状況に対応出来るような備品を現場で常備しているワケもなく(会社の備品は数に限りがあるし、車に積める量にも限りがある)、おかげでアクターは
『そこにある物で』
『最低限のラインで』
『短時間で』
対応する事を覚えていくのです。
これが作業が荒い理由…
って、言い訳ですかね(笑)
でもキャラクターショーのエピソードは本当に目茶苦茶なものがありますよ。
先日は他社の壮絶エピソードを聞いたんですが、壮絶過ぎてここでは書けません。
かなり面白いんですけどね。
つづく
スポンサーサイト