2011-07-15(Fri)
7月14日の殺陣教室
14日は少し変則でした。
スタート時は僕1人。
筋トレやジャンプをしていると『アベッチ』が来てくれました。
アベッチはキャラクターショー時代の仲間で、年下だけど先輩でもあります。
彼の力強くもキレのある動きが僕は大好きなので、無理矢理絡ませてもらってます。
しばらく2人で立ち回りをやりました。
アベッチと立ち回りなんて10年ぶりぐらい??
懐かしいし嬉しい♪
そこへミフネさんが到着。
ミフネさんからは棒殺陣のリクエストをもらっていたので、以前練習してもらった棒の回し方を復習しました。
ムダな動きを省いてきれいに見せるには(もちろんコツもありますが)とにかく動きを身体に馴染ませなければいけません。
練習あるのみ、
上達に近道はありません。
武装殺陣教室の生徒さん達はそれをちゃんと分かっているから教えやすいし上達も早いです。
棒が終わったところでステップ&ジャンプ。
今回は初めてPART4までやってみました。
武装のジャンプはふくらはぎに効きますよ♪
この辺りでシライシさんが到着。
4人で筋トレをしてから剣殺陣の練習。
摺り足→站椿→片足ジャンプ→摺り足。
站椿と片足ジャンプは摺り足を完成させる為のメニューです。
站椿の辺りでコガさんが到着。
ここから木刀ではなくショー用の刀(小道具)を使って絡みの練習。
これまで形重視でやってきた動きに、スピードやタイミング、演技を加えてみました。
速く動きながらタイミングを合わせて、なおかつ芝居しながら形をキメる。
立ち回りに必要なマルチタスクを経験して欲しかったのです。
アベッチの動きをお手本にしてもらったので、生徒さん達も理解しやすかったようでした。
ありがとうアベッチ!!
最後は体幹キープでキツい思いをして終了。
なんとなく記念撮影なんかしちゃったりして♪

左から、コガさん、ミフネさん、代表、シライシさん(撮影・アベッチ)。
皆さんお疲れ様でした!!
スタート時は僕1人。
筋トレやジャンプをしていると『アベッチ』が来てくれました。
アベッチはキャラクターショー時代の仲間で、年下だけど先輩でもあります。
彼の力強くもキレのある動きが僕は大好きなので、無理矢理絡ませてもらってます。
しばらく2人で立ち回りをやりました。
アベッチと立ち回りなんて10年ぶりぐらい??
懐かしいし嬉しい♪
そこへミフネさんが到着。
ミフネさんからは棒殺陣のリクエストをもらっていたので、以前練習してもらった棒の回し方を復習しました。
ムダな動きを省いてきれいに見せるには(もちろんコツもありますが)とにかく動きを身体に馴染ませなければいけません。
練習あるのみ、
上達に近道はありません。
武装殺陣教室の生徒さん達はそれをちゃんと分かっているから教えやすいし上達も早いです。
棒が終わったところでステップ&ジャンプ。
今回は初めてPART4までやってみました。
武装のジャンプはふくらはぎに効きますよ♪
この辺りでシライシさんが到着。
4人で筋トレをしてから剣殺陣の練習。
摺り足→站椿→片足ジャンプ→摺り足。
站椿と片足ジャンプは摺り足を完成させる為のメニューです。
站椿の辺りでコガさんが到着。
ここから木刀ではなくショー用の刀(小道具)を使って絡みの練習。
これまで形重視でやってきた動きに、スピードやタイミング、演技を加えてみました。
速く動きながらタイミングを合わせて、なおかつ芝居しながら形をキメる。
立ち回りに必要なマルチタスクを経験して欲しかったのです。
アベッチの動きをお手本にしてもらったので、生徒さん達も理解しやすかったようでした。
ありがとうアベッチ!!
最後は体幹キープでキツい思いをして終了。
なんとなく記念撮影なんかしちゃったりして♪

左から、コガさん、ミフネさん、代表、シライシさん(撮影・アベッチ)。
皆さんお疲れ様でした!!
スポンサーサイト