fc2ブログ
2011-06-26(Sun)

アクションへの道(215)

さて、新しく社員になったKさん、

他社から移籍してきたぐらいだから、ウチのチームに何かしらの魅力を感じていたのは間違いありません。

しかしどうやらKさんが魅力を感じていたのは“僕らが若手の頃”の、

つまり、僕らより“前の世代”のチームだったんです。

以前は魅力的だったチームを僕達の世代が駄目にしたんだとKさんは考えていたようです。

なので、かつてのように輝くチームを作る為に、元凶たる(僕ら世代の)OBを排除したのでしょう。

これがKさんの本心なのかOBのクビを切る為の方便なのかは分かりません。

しかし、本心だとしたら気持ちは分かります。

そして半分は賛成、半分は反対です。

そりゃ僕らも無茶苦茶やりましたから後年に悪影響を与えてしまった部分もあるでしょう。

しかしレベルアップさせた部分も少なからずあるんです。

功罪の罪の部分だけしか見てもらえないのはやっぱりツラいものです。

OBが反発した理由の1つはそこにあります。

しかし反発の仕方が感情的過ぎました。

『最近移籍してきた社員より、長年このチームにいる自分達(アルバイト)の方が立場は上だ』

というような姿勢を崩さなかったのです。

頑なvs感情的では解決するハズもありません。

僕はどうにか双方の間に立てないかと思いました。

Kさんには

『もっとOBと話をして下さい』

ってお願いしましたし、OB連中には

『俺達はバイトという立場なんだから、社員の方針は会社の方針だと思って尊重するべきだ』

と話しました。

しかしやっぱり事態が改善される事はありませんでした。

こうしてハッキリと、
『新メンバー』
『旧メンバー』
の壁が出来てしまったのです。

僕も仲間達から

『一緒にやめようぜ』

と誘われました。

でも僕はやめませんでした。

理由としては、まずショーが好きだった事、

そして、先輩方からの流れを途絶えさせたくないという思いがありました。

先輩方…

僕らが旧メンバーなら先輩方は『旧々メンバー』になるワケですが…

実は僕らの先輩方、前任の社員さんの時にいなくなってるんです。

やはり長年チームを作り上げてきたメンバーの自負と、移籍してきた社員さんの確執が原因でした。

移籍してきた社員さんが他社のやり方を持ち込み、それまでのやり方を排除する…

それが二代続けば、我らがチームに受け継がれてきたものは、ほぼ消失してしまうでしょう。

言葉は悪くなりますが、ブラックバスなどの外来種が在来種を駆逐してしまった状況に似ています。

それはやっぱり避けたかった。

せめて僕1人でもショーを続けていれば、かすかな繋がりを残していけるんじゃないか、

そう思ったんです。


それからしばらくして…

辞めていった(クビになった)OB達が数人集まって言いました。

『あのチームをつぶそうぜ!』

話を聞くと、自分達でもショーやイベントの活動をし、かつてのチームを脅かす(そして潰す)存在になろうぜって事でした。

集まった面々のショーの技量は折り紙付きです。

彼らなら面白いショーが出来るかもしれません。

『一緒にやろうぜ!』

声をかけられた僕は悩みました。

何と言っても僕は『潰す!』と言われているチームに所属しているのですから。

しかし…

考えた末に僕は仲間達に協力する事にしました。

何故か?

それは次回説明しましょう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

あ…

アナキン…

>DA1

暗黒面に…
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード