fc2ブログ
2011-02-16(Wed)

突然スーツアクターの話

ホントに何故か分からないんですが、mixiにこんな日記を書いてしまいました。

何がきっかけか分からないんですが、きっと何か引き金があったんでしょうね、気付かない内に。

以下、僕のmixi日記より↓↓

最近、『自称スーツアクター』って多い気がします。

テレビヒーローショー演ってる人でもオリジナルヒーローショー演ってる人でもマスコット的なキャラクター演ってる人でもそうなんだけど…

『スーツアクター』って、我々がそんなに軽々しく名乗っていい肩書きかなぁ?…と僕は思います。


近年、これまで陰の存在だったスーツアクターさんがクローズアップされてきました。

それは本当に素晴らしい事です。

しかし、それによって『スーツアクター』という呼び名が浸透した結果、

『ヒーローのスーツや着ぐるみを身に着ける人』

が簡単にスーツアクターを名乗るようになってしまいました。

僕は思います。

『あんた、本当にスーツアクターかい?』


スーツアクターとは『キャラクターの衣裳を着た俳優』を表す言葉であり、『俳優がキャラクターを演じている』という事なんです。

この『アクター(俳優)』ってところが軽視されてやしないでしょうか?

本物のプロのスーツアクターさんは、俳優として『演じる』修行を詰まれた方々です。

プロとして、確かな演技の技術を持っているからこそ、キャラクターを演じる際もそれを活かす事が出来るのです。

『スーツアクター』を名乗っている皆さんは、演技に関してそんなに高いスキルを持っているんでしょうか?

『スーツアクターです!』
と名乗れるのと同様に
『俳優です!』
と名乗る自信があるんでしょうか?

僕はとうてい名乗れません。
『俳優』とも『スーツアクター』とも。

プロの仕事を生半可な人間が汚してはいけない、と思っているからです。


僕はいつか胸を張って『スーツアクターです!』『俳優です!』と言えるように頑張りたい。

現在スーツアクターを名乗っている方々にも高い志を持って頑張ってほしい、と思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード