2011-01-28(Fri)
1月27日の練習
27日(木)は練習でした!
代表は19時に練習室入り。
着替えてから飲み物買ったりトイレ行ったりストレッチしてみたり。
最近の練習は
筋トレ+徒手(基本)+剣殺陣(基本)
の三部構成です。
ある程度動けるアクターにとって基本は退屈だったりもするんですが、今年は地力を付ける為に続けていきたいと思います。
仕事が終わってから参加予定の阿部さんは到着が20時過ぎると思うので、まずは独り筋トレ
武装の筋トレは初心者でも簡単に出来るように、
場所を取らず
道具を使わず
負荷を軽く
をモットーにしています。
でも、今回は試しにウエイトを使ってみました。。
ウエイト、と言っても水が入ったペットボトル。
1リットルを2本。
重さとしては大した事ないんですけどね。
使ってみたらけっこうキツかったです。
キツかったんですが、やっぱり代表としては他のメンバーの先を行かにゃいかんって意地が。
意地を張っても2リットル分なんですが(笑)
とりあえず40分ほどかけて筋トレを1セット終了させました。
休憩していると阿部さんが到着。
今度は2人で筋トレです。
先ほどと同じメニューで1セット。
バテながらも意外に楽しく出来てます。
少しずつ鍛えられてるんですかね。
次は手技の基本です。
正拳突き(中段+冗談)
手刀(横打ち+縦打ち)
裏拳(中段+上段)
攻撃を捌いてからの裏拳
殴り(A)
殴り(B)
移動しながらの殴り(A)
外受け
内受け
上段受け
下段受け
続いて足技。
膝上げ(3種)
蹴り上げ
前蹴り
回し蹴り
足刀
今年に入って、本当に
『基本の基本』
しかやってないから参加メンバーはフラストレーション溜まってるかも!…なんて不安を抱えて練習してます(笑)
休憩の後、木刀を持って剣殺陣の基本。
今回は摺り足を省きました。
その代わり、摺り足の動きを意識して素振りをやりました。
真っ向斬り
袈裟斬り
型(A)
受けの練習もやりました。
1人が本気で打ち込んで、もう1人が本気で受ける練習です。
柳受け
八双受け
蹲踞での剣合わせも。
以前はあんなにツラかったのに現在はけっこう平気。
やっぱり鍛えられてるのかな?
だとしたら嬉しいですね♪
最後は短い立ち回り。
僕も阿部さんもイメージ通りに動けなくて!
…ってか、イメージに身体がついてこない(笑)
これからも鍛え続けて必ずイメージに追いついてみせるぜ!
腹筋で締めて練習終了。
練習後の疲労感が心地良かったです。
阿部さんお疲れ様でした!
代表は19時に練習室入り。
着替えてから飲み物買ったりトイレ行ったりストレッチしてみたり。
最近の練習は
筋トレ+徒手(基本)+剣殺陣(基本)
の三部構成です。
ある程度動けるアクターにとって基本は退屈だったりもするんですが、今年は地力を付ける為に続けていきたいと思います。
仕事が終わってから参加予定の阿部さんは到着が20時過ぎると思うので、まずは独り筋トレ
武装の筋トレは初心者でも簡単に出来るように、
場所を取らず
道具を使わず
負荷を軽く
をモットーにしています。
でも、今回は試しにウエイトを使ってみました。。
ウエイト、と言っても水が入ったペットボトル。
1リットルを2本。
重さとしては大した事ないんですけどね。
使ってみたらけっこうキツかったです。
キツかったんですが、やっぱり代表としては他のメンバーの先を行かにゃいかんって意地が。
意地を張っても2リットル分なんですが(笑)
とりあえず40分ほどかけて筋トレを1セット終了させました。
休憩していると阿部さんが到着。
今度は2人で筋トレです。
先ほどと同じメニューで1セット。
バテながらも意外に楽しく出来てます。
少しずつ鍛えられてるんですかね。
次は手技の基本です。
正拳突き(中段+冗談)
手刀(横打ち+縦打ち)
裏拳(中段+上段)
攻撃を捌いてからの裏拳
殴り(A)
殴り(B)
移動しながらの殴り(A)
外受け
内受け
上段受け
下段受け
続いて足技。
膝上げ(3種)
蹴り上げ
前蹴り
回し蹴り
足刀
今年に入って、本当に
『基本の基本』
しかやってないから参加メンバーはフラストレーション溜まってるかも!…なんて不安を抱えて練習してます(笑)
休憩の後、木刀を持って剣殺陣の基本。
今回は摺り足を省きました。
その代わり、摺り足の動きを意識して素振りをやりました。
真っ向斬り
袈裟斬り
型(A)
受けの練習もやりました。
1人が本気で打ち込んで、もう1人が本気で受ける練習です。
柳受け
八双受け
蹲踞での剣合わせも。
以前はあんなにツラかったのに現在はけっこう平気。
やっぱり鍛えられてるのかな?
だとしたら嬉しいですね♪
最後は短い立ち回り。
僕も阿部さんもイメージ通りに動けなくて!
…ってか、イメージに身体がついてこない(笑)
これからも鍛え続けて必ずイメージに追いついてみせるぜ!
腹筋で締めて練習終了。
練習後の疲労感が心地良かったです。
阿部さんお疲れ様でした!
スポンサーサイト