2011-01-21(Fri)
1月20日、武装練習!
代表『よぉーし!それでは本日の練習を開始する!参加者、整列!番号!』
内野『イチ!』
代表『よぉーし!それでは出席を取るぞ!内野!』
内野『ハイ!』
代表『今回の参加はオマエ1人か…。しかし奇遇だな。実は俺の名字も内野なんだ』
内野『え!?代表も!?』
代表『そうだ。俺は内野武というんだ』
内野『僕の名前も武です!』
代表『そうか!本当に奇遇だな!じゃあ今日の練習はW内野武で頑張ろう!』
内野『分かりました!…でも本当に偶然って怖いな…これで代表が久留米出身だったらもっとすごいのに…』
代表『…え…?俺は久留米出身だぞ…』
内野『まさかそんな!…じゃあ学校は…』
代表『金丸小、江南中、久工大附属だ…おまえ、兄弟は…』
内野『5人兄弟の次男です…まさか…』
代表・内野『俺達、同一人物!?』
…はぁ…
どうでもいい文章だ…
何が言いたいかというと、
『20日の練習は代表1人でした』
って事と、
『今回は特に書く内容がないので余計な文章で水増しさせてね♪』
って事なのでした。
参加予定だったメンバーが急用で来れなくなったので、1人でがっつり筋トレメニューに取り組みました!
最近は筋トレが楽しくて!
とは言っても軽~い負荷でタラタラやってるんですけどね。
ストレッチの後、1時間半ぐらいかけて全身の筋トレ×2セット。
いくつか新しいメニューを加えたりしてみました。
新しいメニューは思った部位に効かなかったり、テンポや時間の調整が必要だったりするので、単独練習の時に試してみるのです。
いくつか課題が見つかったのでこれから研究です。
ここで少し休憩。
休憩で冷えた身体を上半身の筋トレで温めてから剣殺陣の基本です。
木刀を持って、摺り足や素振り、型をやりました。
最後は徒手の基本です。
突きや手刀、裏拳に受け等の手技に、各種の蹴り。
ここで練習場の閉館時間が迫ってきました。
最後に上半身の筋トレと、僕が『ボックス』と呼んでいるメニューで締め括りました。
ラストのボックスはキツかった~!
そんなこんなで特に書く事のない練習でした。
でも個人的には楽しかったです♪
内野『イチ!』
代表『よぉーし!それでは出席を取るぞ!内野!』
内野『ハイ!』
代表『今回の参加はオマエ1人か…。しかし奇遇だな。実は俺の名字も内野なんだ』
内野『え!?代表も!?』
代表『そうだ。俺は内野武というんだ』
内野『僕の名前も武です!』
代表『そうか!本当に奇遇だな!じゃあ今日の練習はW内野武で頑張ろう!』
内野『分かりました!…でも本当に偶然って怖いな…これで代表が久留米出身だったらもっとすごいのに…』
代表『…え…?俺は久留米出身だぞ…』
内野『まさかそんな!…じゃあ学校は…』
代表『金丸小、江南中、久工大附属だ…おまえ、兄弟は…』
内野『5人兄弟の次男です…まさか…』
代表・内野『俺達、同一人物!?』
…はぁ…
どうでもいい文章だ…
何が言いたいかというと、
『20日の練習は代表1人でした』
って事と、
『今回は特に書く内容がないので余計な文章で水増しさせてね♪』
って事なのでした。
参加予定だったメンバーが急用で来れなくなったので、1人でがっつり筋トレメニューに取り組みました!
最近は筋トレが楽しくて!
とは言っても軽~い負荷でタラタラやってるんですけどね。
ストレッチの後、1時間半ぐらいかけて全身の筋トレ×2セット。
いくつか新しいメニューを加えたりしてみました。
新しいメニューは思った部位に効かなかったり、テンポや時間の調整が必要だったりするので、単独練習の時に試してみるのです。
いくつか課題が見つかったのでこれから研究です。
ここで少し休憩。
休憩で冷えた身体を上半身の筋トレで温めてから剣殺陣の基本です。
木刀を持って、摺り足や素振り、型をやりました。
最後は徒手の基本です。
突きや手刀、裏拳に受け等の手技に、各種の蹴り。
ここで練習場の閉館時間が迫ってきました。
最後に上半身の筋トレと、僕が『ボックス』と呼んでいるメニューで締め括りました。
ラストのボックスはキツかった~!
そんなこんなで特に書く事のない練習でした。
でも個人的には楽しかったです♪
スポンサーサイト