2010-12-03(Fri)
小説・さやか見参!(26)
くちなわは飯を口に運んだ。
咀嚼の間、沈黙が流れる。
ようやく嚥下すると、
『うむ、うまい』
と唸った。
『母上もうか殿も食あたりには気をつけなさりませ。あれはなかなかにやっかいなものでございますぞ。』
かがちは青ざめて、うかは穏やかな顔で聞いている。
『魚貝など、あたれば死に至るものもあるようですからな。…はて…しかし先日は何にあたったものか…』
かがちは目を合わさぬまま固まっている。
うかは微笑んでくちなわを見ている。
くちなわは膳の上辺りをぼんやりと見ている。
突然うかが口を開く。
『心当たりはあるのですか?』
『ふむ…最後に口に入れたのは握り飯と香の物だったか…いや、しかし母上の作った飯が…』
うかが受ける。
『まぁいかに吟味したとて、腹に入るまで分からぬ物もありますからな。
それにしても、ここが医学薬学に優れた蛇組で良かった。
ここなら食あたり程度の薬なら溢れるほどございましょう』
『それがな、うか殿』
くちなわは空になった茶碗を膳に戻すと、おどけたような驚いた顔をした。
『何と、いかな薬を使っても効き目がなかったのだ。たかが食あたりと甘く見て、危うく命を落とすところであったわ。はははははっ!』
くちなわは豪快に笑った。
その振動がかがちの小さな身体を震わせているように見えた。
『荊木の秘術に…』
くちなわが突然声を落とす。
『甕の中に様々な毒蛇を入れて殺し合いをさせ、生き残った一匹をさらに3日その甕に漬け、4日目に生き血を搾り最強の毒となす、というものがありますな』
『幼き頃に聞いた気が…
伝説伝承の類かと』
『しかり。私もそう思っておりました。まぁそれはさておき、その毒を用いれば、飲んだ者の血を侵し五臓六腑を腐らせて死に至らしめるとの事。こたびはまさにその毒を飲んだような苦しみでしたぞ』
うかは片方の眉をしかめた。
『それは難儀でござったな…しかし無事で何より。先ほど、いかな薬も効かなんだ、と申されましたが』
『おぉ、それだ。何と荊木に伝わる薬草薬丸が一切通用せぬのよ。しかしな、1つだけ…』
くちなわはうかに向かってニッと笑う。
その笑みは顔を合わせていないかがちを意識しているようだ。
『実は私、かねてより独自に研究しておる物がありましてな。
先ほどの毒蛇の生き血、それに対する解毒薬を密かに完成させておったのです』
かがちが脂汗を浮かべる。
『伝説伝承の類と一笑せず研究しておいて助かりました。
もしあれが食あたりでなく敵が盛った毒であったなら…まさか解毒薬が完成しているとも知らず、悔しがっておりましょうなぁ!はっはっはっは!』
屋敷に響くその笑い声は、くちなわの敵意を辺りに充満させていった。
咀嚼の間、沈黙が流れる。
ようやく嚥下すると、
『うむ、うまい』
と唸った。
『母上もうか殿も食あたりには気をつけなさりませ。あれはなかなかにやっかいなものでございますぞ。』
かがちは青ざめて、うかは穏やかな顔で聞いている。
『魚貝など、あたれば死に至るものもあるようですからな。…はて…しかし先日は何にあたったものか…』
かがちは目を合わさぬまま固まっている。
うかは微笑んでくちなわを見ている。
くちなわは膳の上辺りをぼんやりと見ている。
突然うかが口を開く。
『心当たりはあるのですか?』
『ふむ…最後に口に入れたのは握り飯と香の物だったか…いや、しかし母上の作った飯が…』
うかが受ける。
『まぁいかに吟味したとて、腹に入るまで分からぬ物もありますからな。
それにしても、ここが医学薬学に優れた蛇組で良かった。
ここなら食あたり程度の薬なら溢れるほどございましょう』
『それがな、うか殿』
くちなわは空になった茶碗を膳に戻すと、おどけたような驚いた顔をした。
『何と、いかな薬を使っても効き目がなかったのだ。たかが食あたりと甘く見て、危うく命を落とすところであったわ。はははははっ!』
くちなわは豪快に笑った。
その振動がかがちの小さな身体を震わせているように見えた。
『荊木の秘術に…』
くちなわが突然声を落とす。
『甕の中に様々な毒蛇を入れて殺し合いをさせ、生き残った一匹をさらに3日その甕に漬け、4日目に生き血を搾り最強の毒となす、というものがありますな』
『幼き頃に聞いた気が…
伝説伝承の類かと』
『しかり。私もそう思っておりました。まぁそれはさておき、その毒を用いれば、飲んだ者の血を侵し五臓六腑を腐らせて死に至らしめるとの事。こたびはまさにその毒を飲んだような苦しみでしたぞ』
うかは片方の眉をしかめた。
『それは難儀でござったな…しかし無事で何より。先ほど、いかな薬も効かなんだ、と申されましたが』
『おぉ、それだ。何と荊木に伝わる薬草薬丸が一切通用せぬのよ。しかしな、1つだけ…』
くちなわはうかに向かってニッと笑う。
その笑みは顔を合わせていないかがちを意識しているようだ。
『実は私、かねてより独自に研究しておる物がありましてな。
先ほどの毒蛇の生き血、それに対する解毒薬を密かに完成させておったのです』
かがちが脂汗を浮かべる。
『伝説伝承の類と一笑せず研究しておいて助かりました。
もしあれが食あたりでなく敵が盛った毒であったなら…まさか解毒薬が完成しているとも知らず、悔しがっておりましょうなぁ!はっはっはっは!』
屋敷に響くその笑い声は、くちなわの敵意を辺りに充満させていった。
スポンサーサイト