2023-09-19(Tue)
0手の立ち回り
本日9月19日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室。

福岡県久留米市にて18時〜21時。
未経験者歓迎、参加者募集中です。
要予約なので参加希望の方はご連絡ください。
9月の予定は
19日・26日(いずれも火曜)…久留米教室
21日(木曜)…福岡殺陣練習
の予定となっております。
たびたび言ったり書いたりしてるんですが、僕の憧れは「0手の立ち回り」
つまりお互いに攻撃も防御もなく戦いもしない立ち回りです。
戦わない、といってもそれは攻撃や防御などといった動的な戦いがないだけで、内面での静的な戦いが行われてる、みたいな。
武術の達人同士が真剣勝負をするけど、数時間または数十時間お互いに動かず勝負はつかなかった…みたいな逸話って昔の小説とかでたまにありますけど、そんなイメージですかね。
これって体は動かしていないけど内面的には攻防が繰り広げられていて、ちょっとでも動いた場合の先を読み合ってる状態なんですよね。
それを立ち回りにしたとして、下手な人がやるとただボーッと立ってるだけになっちゃうと思うんですよ。
殺陣教室でも「青眼の構えは休憩じゃないぞ!」ってよく注意するんですけど、構えっていうのは静止した状態じゃないんです。
いつでも瞬間的に攻防出来るような態勢なんです。
それを理解出来て体現出来てる人は構えてるだけでも全然空気が違う。
それが出来るなら立ち回りは0手でも充分魅せられる。
手数の多い立ち回りも難しいし出来たらカッコいいんですけどね。
僕はどちらかというと、動かずに魅せられる技量というのに憧れてしまうなぁ。
スポンサーサイト