fc2ブログ
2023-03-31(Fri)

ザーヒーがタイイー


先日仕事でちょっとした段を登り降りしたんですよ。

高さ15cmぐらいの段なんですけど。

で、ふと気付くと、ほとんど右足から登ってたんです。

ああ、癖になってるな、これじゃバランス悪いな、いかんいかん、と

左足から登るようにしてみたんです。

そしたら左の膝に、痛みまではないけどけっこうな負担がかかってるのを実感しまして。

右足に比べて左足が弱ってました。

もともと左足は十数年前から傷めていて、おそらくはそれをかばう為に右足メインで動くようになり、その結果左足がさらに弱るという悪循環を起こしていたんじゃないかと。

で、しばらく左足メインで登り降りしてみて、

ふと

後ろ向きに登ったらどうなる?

なんて考えて実行してみたんです。

後ろ向きだとますます左膝への負担がすごかった!

ちょっと痛みを感じるぐらい!

俺の左膝、こんな状態だったのか?というショックもありつつ何度も試していると、

まぁ膝の状態が関わってるのは大前提なんですが、

足首の固さの違いや体重移動の違いなんかも発見出来て、

非常に有意義な実験が出来ました。


だからなんだと思われるかもしれませんが、

お前の膝なんか知らんがなと思われるかもしれませんが、


日常生活でのこういった視点を僕は大切だと思ってるんですよ。

自分はどんな風に身体を使っているのかとか、自分の身体はどんな状態なのかとか、そういう事を常日頃から考えておくと、殺陣練習・アクション練習の時にとても役に立ちます。


出来ない事を、「何となく出来ない」で済まさない、「いつの日か出来る日がくるだろう」と漠然と期待しない、

たとえ出来るようにならなかったとしても、何故出来ないのかを理解しておけば成長があるハズです。


「考える事は大事だよ」「気付く事は大事だよ」というのは殺陣教室でも教える事が出来ます。

でも実際に考えて実際に気付く事は本人でなければ出来ません。


上手くなりたい人は受動的でなく自発的に色んな事を学んでみてくださいね。
20230328練習風景B

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード