fc2ブログ
2023-02-28(Tue)

立ち止まってもいいから後退しない


本日2月28日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20230221

福岡県久留米市にて18時〜21時。
未経験者歓迎・参加者募集中。

要予約なので参加希望の方はお問い合わせください♪
メール→ busow@softbank.ne.jp
電話→ 090-9479-0922 ※出られない事があります

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


そういえば久留米教室のスタートが2012年の2月27日だったので、昨日で久留米教室11年という事ですね。
20120227
ひっそりとだけど、まだどうにか続けてます。


自分も出来てない事を棚に上げて、なんですけど、

練習で大切なのは

「立ち止まっても後退しない事」

なんじゃないかと思います。

例えば「前回習った事を次回まで忘れない」みたいな。

ベストは「前回習った事を次回までにマスターしておく」なんだけどそれはなかなか難しいのでせめて「忘れない」ようにしてほしいな、と。

習った事全部じゃなくていいんですよ、

5つ習った内の1つだけでもいいんです。

次回の練習で改めて教えてもらわなくていいように、という気持ちを持っていてほしいですね。

例えば今週「2の段のかけ算」を、来週「3の段」、翌々週に「4の段」を習うとして、

「2の段」を覚えていてくれたら次の週は「じゃあ3の段やりますよー」って進められるんですが、

「2の段」を覚えてない人がいたら、「じゃあもう一度2の段を教えて、その後で3の段やりますね」になっちゃう。

当然「3の段」も覚えないだろうから翌々週は「じゃあ2の段の復習をして、その後で3の段の復習をして、その後に4の段を教えますね」って、全然進められない。

こんな事をやってたら当然いつまでも覚えられないですよね。


まぁ個人レッスンならそれでもいいんですよ。

どんなに牛歩でも誰にも迷惑かけないですから。

でも団体での練習だと周りの人達に迷惑がかかっちゃう。

「先週2の段覚えたから今週は3の段覚えるぞー」って意気込んでる人達は、また2の段からやり直ししなくちゃいけないってなったら「えー!?」って思いますよね。

それが続いたら「あいつのせいで全然進まないじゃないか!」って不満が爆発しちゃうので、

指導する側としては「前回習った事を次回まで忘れない」が出来ない人をスルーして教えなくちゃいけなくなっちゃうんです。

それはすごく悲しい事なんですけど、全体を考えた場合、もしくは練習の目的を考えた場合にそうせざるをえないんですよね。

上手くなりたい人は、もしくは上手くならなくてもいいけど練習で放置されたくないって人は、

前回習った事は忘れない!という気持ちで練習に臨んでみてくださいね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード