2023-02-18(Sat)
角度
昨日2月16日(木)は福岡での殺陣練習でした。
今回時間をかけたのは
「袈裟斬りの、角度によっての見え方の違いを考える」
という練習。

殺陣・アクションでは原則として攻撃を当てないので、「当たってるように見える角度」と「全然当たってないように見える角度」が発生します。
攻撃が当たってないのがバレる見え方をした場合、その原因として「攻撃箇所を狙っていない」というパターンが多いのですが、
狙ったがゆえに当たっていないのがバレる、という角度もあるんです。
そんなワケで今回の
「当たっているように見せる為にあえて攻撃箇所を狙わない」
という練習をやってもらいました。
当たっていない攻撃が当たっているように見せる事を「かぶる」「かぶせる」と言ったりしますが、それは観客の位置やカメラの位置で変わります。
そして角度や高さがちょっと変わっただけで見え方も全然変わってしまったりします。
全方位に向けて「当たってるように見せる」というのはかなり困難なのですが、
それでも「当たってねぇじゃ〜ん」って言われるのは悔しいので、「出来るだけかぶせる」研究をしたいと思ってます。

スポンサーサイト