2023-01-29(Sun)
発信
「全ての人に伝えよう」と思って頑張っても100%伝える事は無理で、
だとしたら「50%に伝わればいいや」ぐらいの努力では50%には伝わらないし、
「30%には伝わるでしょ」って気持ちでは30%にも伝わらないって事。
だったら不可能を承知で100%を目指して頑張るしかない。
伝えるというのは発信して終わりではなく、発信したものを受信してもらって、かつ納得してもらうまでを言うのだと思う。
その為にはチューニングが合わなければいけないのだけど、ラジオと違うのは、発信する側がチューニングを合わせてあげなければいけないという所。
ラジオはリスナーが聴きたい番組にチューニングを合わせるんだけど、伝える場合は伝える人が伝えたい(または伝えなければならない)んだから、伝える人にチューニングの義務があるんですよね。
別に伝えなくていいんならほっとけばいいんだし。
どうすれば相手の受信機に届くのか、その方法を模索しなければいけません。
間違っても「こっちはちゃんと発信してるのにあいつが受信しないんだよ!」なんて言わないようにしなければですね。
スポンサーサイト