2023-01-13(Fri)
痛みと恐怖
昨日1月12日(木)は福岡での殺陣練習でした。

次回は来週、17日(火)に久留米の殺陣教室。
以降1月中は
24日(火)久留米殺陣教室
26日(木)福岡殺陣練習
31日(火)久留米殺陣教室
となってます。
昨日の練習はストレッチから。
僕を筆頭に、身体固い人が多いですからねー。
殺陣教室だとそーゆー事に時間使いづらかったので、これはやれて良かったなーと思いました。
その後に蹴りの練習をしましたが、いつもより動きやすかった気がします。
その後は先日の久留米教室でもやった「真っ向と柳」
ここでもやはり「振る」と「斬る」問題が。
本気で斬るつもりで刀を振らなきゃ立ち回りは本物に見えないぞ~って事を理解してもらう為に、小学生にも少し痛い思いをしてもらいました。
小学生は痛い思いをした結果しばらく練習が怖くなってましたが
「痛い?我慢しろ」
「怖い?乗り越えろ」
という血も涙もない大人に囲まれ、しっかり我慢して乗り越えてました。
すごいですね!
小学生の頃の僕なら我慢する事も乗り越える事も出来ず、家に帰って弱音を吐いてたと思います。
その後の彼はすごく良い動きをしてました。
ホント、目に見えて変わったんですよ!
続行不可能なぐらい痛かったらやめさせるし完全に心が折れてたら無理させられないんですけど、
「そのぐらいの痛みや恐怖なら乗り越えなきゃ上手くならない!」
ってのはあるんですよね。
一般の方のハードルと専門の人のハードルとでは高さが違うので、そこを知ってもらうのも大切なんです。
痛い思いさせて恨まれてるかもしれないけど、それで上手くなってもらえるなら本望です。
そんなんで恨むような奴じゃないんですけどね彼は。
柳に関しては先日新しい発見があって、「これまで漠然と形だけだったなぁ」と反省です。
もちろんこれまでも意味や意識を含めて教えてましたが、今回はもうひとつ先に進めた気がしました。
これからも練習を続けていけば色んな発見があるんだろうな。
楽しみ!
スポンサーサイト