fc2ブログ
2022-11-23(Wed)

怪人


明日11月24日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20221117

福岡市南区にて19時から22時。

未経験者大歓迎、参加者募集中です。

来館前の検温と施設内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

要予約ですので参加希望の方は事前にお問い合わせください。


先日の久留米教室では、ヒーローアクションを意識した立ち回りをやったんですよ。

ヒーローアクションって何が違うかというと、人間とは違うキャラクターとしての動きの違いだったり、リアルより外連味のある手だったり色々あるんですけど、

違いのひとつは

人間 vs 人間

ではなくて

ヒーロー vs 怪人(戦闘員)

って事もあると思うんですよね。

怪人って当たり前だけど人間じゃないもので、例えば他の生物がベースになってたり植物がベースになってたり、無機物やなんだか分からないものがベースになってたりするんです。

そうすると人間の立ち回りの時は「戦うぞ!」「敵を倒すぞ!」「命を守るぞ!」という芝居だけで良かったものが、ベースとなる何かを表現するという芝居がプラスされてしまうんですね。

猫怪人なら猫っぽさ、
鮭怪人なら鮭っぽさ、
ヒマワリ怪人ならヒマワリっぽさ、
テレビ怪人ならテレビっぽさ、
きらきら怪人ならきらきらっぽさ、

それを表現しながら戦いの芝居をする。

それがヒーローアクションの難しさであり醍醐味のひとつだと思うんです。

「自分がやってるのは人間のアクションであってそーゆーのじゃないから必要ない」

なんて思わず、表現のひとつとして練習しておくと役に立つのではないでしょうか。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード