fc2ブログ
2022-11-07(Mon)

表情と動き


明日11月8日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20221101

福岡県久留米市野中町にて18時〜21時。

未経験者大歓迎・参加者募集中ですが、要予約ですので参加ご希望の方はご連絡ください。

館内でのマスク着用と来館前の検温をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


先週の福岡教室では「動きと表情」をテーマに立ち回りの練習をしました。

立ち回り、殺陣、アクションというのは戦いを表現するお芝居なので、まず前提として「戦っているように見える表情と声」が大切だと思っています。

戦ってる表情といっても色々あって、必死に戦ってる表情、戦いを楽しんでる表情、悲しんでる表情、怒りの表情、恐怖を感じている表情など、物語や設定によって様々。

それらの感情を表現するのが殺陣・アクションであって、パンチやキック、刀を振るう技術などはその手段に過ぎません。

で、僕の場合まずはオーソドックスな「必死な表情で必死な動きで必死な声」を要求するのですが最初はこれがなかなか出来ない。

日常生活でそんな必死になる事ないですもんね。
そして日常生活でやらない事を芝居でやるのはちょっと恥ずかしいみたいです。

でも必死な表情で必死な動きをするってのは簡単で、その先には
「必死な表情でゆるい動き」
とか
「ゆるい表情で必死な動き」
とかが必要だと思うんです。

なので先週の教室では、色んな表情で必死な動きをする練習をしてみました。

普通は表情をゆるめると動きまでゆるくなってしまうんですよね。

それをお芝居でどう変えていけるか。

表情につられない動き、動きにつられない表情、

そういうのを意識すると殺陣・アクションの練習も深みが出てくるような気がします。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード