2022-07-18(Mon)
着ぐるみ
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
明日7月19日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。

福岡県久留米市野中町にて18時から21時、
要予約ですので参加ご希望の方はお問い合わせください。
事前の検温と施設内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は参加出来ません。
僕のキャリアはアクションからスタートしてるし現在は殺陣教室の講師もやってますが、
名刺には「着ぐるみ師」と記載しています。
いわゆる「ゆるキャラ」みたいな着ぐるみに入るのが大好きなんです。
(身長的に入れないもの、入らない方が良いものもありますが)
視界も悪く動きづらい着ぐるみは下手をすると「人が入って動かしてるだけの着ぐるみ」になってしまいます。
僕は自分の動き、自分の芝居でそれを「キャラクター」として成立させたいんです。
もっといえば「そういう生物」として成立させたいんです。
性別があるならそれに合わせて、
カッコいいキャラなのか可愛いキャラなのか、
性格はどうなのか、
どんなイベントで何をするのか、
その状況で見てる人が違和感を抱かず盛り上がれるよう、
出来れば子供達を怖がらせず、願わくば人気者になれるよう、
そんな演技が出来る着ぐるみ師でいたいと思っています。
着ぐるみキャラって素人さんが入ってもある程度は喜んでもらえるんですよ。
違和感アリアリ、人間が入ってる感アリアリだったとしても、着ぐるみキャラにはそういう対応をしなくちゃいけないってお客さんが知ってるから。
そうすると中に入ってる素人さんは「自分は出来てるんだ」と勘違いしちゃったりするんですね。
なので「着ぐるみは素人でも大丈夫」って思われたりする事があって、僕はそれがとても悔しいんです。
僕が、という事ではなく
プロが入ってる着ぐるみキャラは動きが全然違うからな!
という事を知らしめていけるような仕事をしなければ、と思っています。
スポンサーサイト