2022-06-17(Fri)
設定を決める
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
最近の殺陣教室では、
設定を細かく決めさせてから立ち回りを付けてもらう
という練習をしています。
単純に善人と悪人とか、斬る人と斬られる人とかじゃなくもっと細かいところまで。
親の仇とか賞金首とか強い奴と立ち合いたいとか、それを更に深く。
どんな関係性なのか、どちらがどのぐらい強いのか、どういうシチュエーションで向かい合ってるのか、
その関係性で向かい合ったらどんな感情になるのか。
それを考えて、そこからズレないように手を付けてもらう。
普段の練習ではあまり深掘りせずに手を付けていますが、本来はこれが正しいと思ってます。
物語なら台本があるから自分でそこまで考えなくていいんでしょうけど。
この「設定を考える」にまず必要なのは、手を付けるスキルじゃなくて台本を書くスキル。
物語をしっかり考えられないと、お芝居としての立ち回りを作れないのではないかと考えています。

スポンサーサイト