2022-05-27(Fri)
土台
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
昨日の殺陣教室では基本技の練習と、基本技を組み合わせた立ち回りをやりました。
今さら書くまでもありませんが、基本技がきちんと出来ていなければ当然それを使った立ち回りはデタラメなものになります。
っていうか、さっきわざわざ「基本技を組み合わせた立ち回り」なんて書きましたが、立ち回りのほとんどは基本技を組み合わせたものなんです。
なので「基本が出来ない」はイコール「立ち回りが出来ない」って事なんです。
教室ではそんな話もするのですが、それでも基本練習の時に気が抜けてたり気を抜いてたりする人もいます。
こっちの手はこう!とか、こっちの足はこう!とか、身体の向きはこう!とか、
そういう細かい所を大切だと思えないんでしょうね。
基本は大まかに覚えるぐらいで大丈夫だろう、立ち回りになればどうにかなるだろう、って考えてしまうのかもしれません。
「建物と同じで土台がしっかりしていないとすぐに崩れる」なんてチープな文言は使いたくないのですが、実際そうなんですよね。
基本を正しく身に付けるのは大前提で最重要事項。
甘く考えず、決して気を抜いたりしないようにしてくださいね。
気を抜くのは「出来ない」じゃなくて「やらない」です。
「出来ない」にはまだ成長の可能性がありますが、「やらない」には何の可能性もありませんから。

スポンサーサイト