2022-05-11(Wed)
塵も積もれば
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
明日5月12日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です!

福岡市南区にて19時~22時30分。
未経験者大歓迎・参加者募集中ですが、要予約ですのでまずはお問い合わせくださいね!
来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。
昨日の久留米教室では、怪我をしないように倒れるという練習をしました。
出来るだけ衝撃を減らして痛めそうな部分をかばう倒れ方をするのですが、
それにはテクニックだけでなく「筋力」が必要です。
あ、ムキムキになるぐらい筋肉つけなきゃって事じゃないですよ!
体幹だったり身体を支える程度の筋力でかまいません。
身体を支えられずにへにゃって崩れてしまっては身体を守る事なんて出来ません。
それに筋肉は内臓や骨を衝撃から守るプロテクターにもなります。
どれだけ安全に倒れても多少痛かったり多少の衝撃があったりします。
慣れてくればそれを痛みや衝撃として認識しなくなるだけで。
(怪我につながる痛みや衝撃は「多少」のレベルではないですね)
アクションに慣れてない真面目な方はとにかく身体を張って転んだり倒れたりするので公演ごとにアザだらけになってたりして、見ていて非常にツラいです。
あぁ!倒れ方教えてあげたい!!
と思います。
多少ではない衝撃と痛みを
「このぐらいの痛みなら我慢出来るから」
と続けていると、
塵も積もればなんとやら、
それが大きな怪我になってしまったりします。
2、3回ならお腹にパンチ入れられても我慢出来るけど50回殴られるのは厳しいでしょ?
なので衝撃と痛みは最小限に抑えるようにしてくださいね。
身体を支える筋肉も育ててほしいと思います。
スポンサーサイト