2022-04-26(Tue)
最弱フェンサー
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
本日4月26日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。

福岡県久留米市野中町にて18時から21時、
要予約ですので参加ご希望の方はお問い合わせください。
事前の検温と施設内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は参加出来ません。
昨日テレビ見てたら福岡魁誠高校のフェンシング部が紹介されてた。
以前は粕屋高校だったよね。
粕屋高校時代のフェンシング部とは交流がありました。
実はワタクシ、某高校のフェンシング同好会に所属してたんです。
高校入ってすぐ部活見学みたいなのがあって、僕は何もするつもりなかったんだけど、担任から
「どうや、なんかやってみたいのはあったや」
とか聞かれて
「いや別にどれもやりたくないですね」
ってちゃんと答えたのに
「やるとかやらんとかは置いといて、面白そうなのはなかったや。ちょっとでも面白そうと思えたのは」
みたいにしつこく食い下がられて
「うーん、まぁ強いて言うならフェンシングですかね」
って言っちゃったもんだから
「そうか!フェンシングか!」
ってフェンシング同好会の顧問の所に連れていかれて。
後から知ったのは、担任がフェンシングの顧問の後輩だった事。
誰か引っ張って来いって言われてたんですかね。
そんないきさつで始めたフェンシングだから3年間やる気ナシ。
やる気ないから覚えないし強くならないし、いつも顧問に怒られてビンタされてました。
叩かれてもやりたくない事は頑張れないし、俺は頑張らないよー。
当時の福岡県で一番弱いフェンサーだった自信がありますね。
ただ、後々アクションするようになってからはフェンシングが役に立ってます。
フェンシングって足の動きがすごく重要なんですよ。
殺陣教室でいつも「足の動きが8割!」って言ってますけど、ホント殺陣もアクションも足が自由に動かないと上手くなれない。
中国武術でも「パンチを覚えるのは難しくないけど足運びを身に付けるのはすげぇ難しい」みたいな言葉がありますしね。
突く・叩くという剣の使い方も殺陣のバリエーションとして使えます。
そんなワケで、結果的にはやって良かったと思えるけど、でもやっぱり無理矢理やらされるのは嫌だな。
高校時代、実家の部屋に貼ってたポスター。

平成元年だって。
スポンサーサイト