2022-03-25(Fri)
声で表現する
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
殺陣教室の意義は上手くなってもらう事!
楽しいかどうかなんて二の次だぁ!!
…なんて考えているのですが、
やっぱり「楽しかったです!」って言ってもらえたら嬉しくなっちゃう単純なオジサンです。
そして参加者さん同士が仲良くなってくれたら嬉しくなるオジサンです。
楽しさや仲の良さが切磋琢磨に繋がるといいな。
下手するとなぁなぁになっちゃう事がありますからね。
昨日3月24日(木)はこんなメンバーでの福岡教室でした。

撮影の瞬間だけマスク外しました。
ほんの15秒くらい!
その間は喋らなかったのでお許しを!
初参加の女子が1名。
遠方へ行ってしまうので現状では最初で最後の参加。
(帰ってきた時にはまた参加したいと言ってくれた。嬉しい♪)
次がいつになるか分からないのに基本をがっつりやらせてもな、と思い、今回は狭く深く。
「青眼・上段・真っ向」、「ナナメ上段から袈裟」、「面」「横面」、「斬られるリアクション」に限定して練習しました。
その中で「斬る時の声」「斬られる時の声」を意識してもらったり。
動く事に集中すると声が出なくなったり、なんなら呼吸するのを忘れたりがあったりしますからね。
せっかく良い動きをしていても声の芝居がなかったらもったいない!
そして呼吸しないと倒れちゃう!(笑)
しっかりとかけ声を出したら自然に呼吸出来るんです。
斬る時の声も斬られる時の声も、
どんな気持ちで斬るか、斬られる時にどんな気持ちかで色んなパターンがあるハズ。
自分が何を表現したいか考えて声のお芝居を考えてみてくださいね。
スポンサーサイト