2022-03-23(Wed)
先入観
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
明日3月24日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です!

福岡市南区にて19時~22時30分。
未経験者大歓迎・参加者募集中ですが、要予約ですのでまずはお問い合わせくださいね!
来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。
先入観というのは持たない方が良い場合が多いと思います。
こうだろうと思い込んでたものが違った時に対応が遅れたり、精神的なダメージを受けたりするからです。
昔ヒーローショーのパッケージ(音源)を作る時に、よくこんな事がありました。
ヒーローショーには必ずアクションシーンがあるのですが、
そのアクションシーンのBGMが足りなくなるのです。
ショーのBGMは制作会社から送られてきたオフィシャルな音源を使うのですが、
番組開始前や開始直後だとBGMの種類も少ないんです。
その少ないBGMの中には、しっとりした曲、切ない曲、悲しい曲、ほのぼのした曲、おどろおどろしい曲なんかがあるので、アクションで使えそうな曲があまりありませんでした。
そこで先輩方なんかは
「うわ~!アクションシーンのBGMが無い!足りない!どうする!?」
って困ってたんですけど、
僕は一旦
「どの曲も有り!」
と考えるようにしてました。
「アクションシーンにはいわゆるアクションらしい曲」という先入観を捨てて、
しっとりした曲でアクションするのも有りじゃない?
切ない曲でアクションするのも、悲しい曲でアクションするのも有りじゃない?
ほのぼのした曲でアクションするのも有りじゃない??
と、どんな曲でもまずは有りの方向でイメージしてみたんです。
まぁほとんどの場合は「う~ん…やっぱり駄目だぁ!」ってなってましたが、たまに上手くハマる事もあったんです。
この場合の僕は先入観の逆を張ってただけなので「先入観を捨てる」ってのとは違いましたが、
やっぱり「これはこうだ!」と思い込む事は思考の幅を狭くしてしまうように思います。
スポンサーサイト