fc2ブログ
2022-03-09(Wed)

教えてもらえなかった事


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日3月10日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です!
20220303

福岡市南区にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎、参加者募集中ですが、しばらくは人数や諸々の制限を設けなければいけないかも。

要予約ですのでまずはお問い合わせくださいね!

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


殺陣・アクションをやっていて思うのは、

素人の見よう見まねや我流ではスタート地点にも辿り着けなかっただろうな、って事。

なんとなくの形を覚えてそれっぽく真似する事は出来ても、その意味や原理原則なんかが分からないと本当の使い方は出来ない。

意味も原理原則も分からずにやってたら、観てる人には当然動きの意味も伝わらない。

なんて話したら過去に

「観てる人は素人さんなんだからそこまで求めてませんって!アクションっぽく見えたら問題ないでしょ!」

って言われた事あるけど。

でも例えば好きな相手に

「Ich würde gerne mit dir sein. 」

って言うとして、

言葉が分からないから

「イヒ ヴュルデ ゲルネ ミット ディア ザイン」

って話すとして、

…もし良ければ言葉にして言ってみてくださいね、

「イヒ ヴュルデ ゲルネ ミット ディア ザイン」



これ、

「あなたと一緒にいたい」

って言ってるんですけど、意味も分からずカタコトで喋って、その気持ちが伝わるでしょうか。


伝わらなくてもそれっぽく喋ったらいいでしょ?って思えるでしょうか。

伝わらないなら言う必要がない。

殺陣やアクションも同じだと思うんです。

伝える為にやるんです。


アクションで伝える為の技術的な原理原則は学ばなければ分からないし、それを教えてもらった事が自分の財産になってると思います。

先輩方に感謝!


…ではあるんですが、殺陣教室で僕が教えている内容のほとんどは「教えてもらっていない事」。

正確には、教えていただいた原理原則から自分なりに発展させたもの。

実はアクションの世界って教えてもらえないものがほとんどなんです(個人の感想です)。

見て盗め、的な(個人の感想です)。

そこには弊害もあるんですけど、教えてもらえない・見て盗むというのは自分で考える事に繋がります。

自分で考えればより深く理解出来るし応用・発展させる事が出来ます。

逆に全てを教えてもらおうとする人は、教えてもらった事しか出来ない、教えてもらってない事が出来ない、自分で応用も発展もさせられない、みたいになってしまいます。

だから改めて自分について考えてみると

「今活きているものは教えてもらえなかったもの」

と言えるのかもしれません。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード