2022-01-25(Tue)
みんなで練習するという事
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
本日1月25日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!

24日からのコロナ警報発動で何か変更があるかもと心配してましたが
とりあえず今のところ通常通りで大丈夫みたいです!
福岡県久留米市にて18時~21時、
未経験者大歓迎!参加者募集中!
要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪
来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。
殺陣教室には色んな目的の方がいらっしゃいます。
プロを目指す方から趣味の方まで。
で、プロを目指す方と趣味の方では「このぐらい上手くならなくちゃいけない!」っていう目標が全然違うんですけど(違って当然)
それでも、
「趣味の方でもせめてここまでは」
っていう基準があります。
それは
「立ち回りを台無しにしない」
っていう基準です。
自分がシンだったとしてもカラミだったとしても、立ち回りを台無しにするというのは「一緒に立ち回りを作っている仲間のお芝居も台無しにする」という事になります。
立ち回りというのは自分一人でやるものではないし教室とはみんなで練習する場なので
自分は趣味でやってるからダメダメなままでも全然かまわない!自由にやる!
というワケにはいかないんですね。
大勢で一緒に練習するというのはそういう事なんです。
殺陣教室ではその辺りを理解してくださってる参加者さんが多くて
自分は趣味だけど、本気でやってる人の足を引っ張りたくない!出来ればフォロー出来るぐらいになりたい!だから一生懸命練習する!
って言ってくださったりするんです。
嬉しいしありがたいし心強いですね!!
3月20日(日)、久留米市城島町のインガットホールにて開催される
「第11回 こどもフェスティバル」

この中で上演される城島キッズカンパニーのお芝居に代表も(ちょっとだけ)出演させていただく事になりました。
殺陣もアクションもないのでホントちょっとだけですよ!
スポンサーサイト