2022-01-21(Fri)
空いてる時間の使い方
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
福岡コロナ警報が発動されましたよ!
まん延防止措置の適用も避けられない感じですね。
再び施設休館による殺陣教室中止、という事になりそうです。
ここまで急激に感染再拡大になっちゃったらやむを得ないですね。
さすがに僕も慣れたんでしょうか、前回までに比べると早い段階で諦めの気持ちになれてます。
まぁそうなるよね、仕方ないよね、って気持ち。
でも諦めがついたからって生活がどうなるワケでもありません。
やっぱり内心
「どないせーつーのよ」
と言いたくなります。
近々施設から休館のお知らせがある事でしょう。
殺陣教室がどうなるか、その時に改めて告知いたします。
どこでもそうだと思いますが、武装の殺陣教室でも
「技術は当然として、練習に臨む気持ち」
を重視しています。
その辺りは特に小学生チームに話す事が多いです。
(小学生を注意するフリをしながら大人に言ってる事もあります)
練習と関係ない余計な事で体力使ったり怪我したりして肝心の練習に支障をきたしてたら意味ないぞ!
とか、
練習中、休憩時間以外は休憩じゃないぞ!
とか。
後者に関しては、A班が発表してる間B班は練習出来ない、みたいな状況があって、
そこでついついB班の小学生同士で遊んじゃったりおしゃべりしちゃったりがあるんですよね。
でもその時間は自由な休憩時間ではなく、
身体は動かせなくても見て学ぶ時間だったり考えて学ぶ時間だったりイメージトレーニングの時間だったりするんです。
その時間を無駄にして自分達の発表がお粗末になってしまったら後悔するので、
空いてる時間の使い方
を考えてもらわなきゃいけないし、教えていかなきゃいけないですね。

スポンサーサイト