fc2ブログ
2022-01-17(Mon)

ベスト3


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日1月18日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20220111

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

3月や6月には代表が出演する舞台、10月には武装の自主公演の予定もありますのでまた告知させていただきます。


職業柄だろうか、たまに「どの戦隊が1番好きですか?」と尋ねられたりします。

そういや何となく答えるばかりできちんと向き合った事がなかったなと、これまでの戦隊シリーズ一覧を見てみました。

正直ここ数年は観てないし、子供の頃はあまり観せてもらえなかったので非常に狭い所からチョイスしてます。

内野的第1位は

「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」
これは設定からストーリーからキャラクターまで素晴らしかった!
最終回を観終わった後、思わず「完璧!」って言っちゃいましたもん。

第2位

「激走戦隊カーレンジャー」
こんな馬鹿馬鹿しく振り切った戦隊なかなかないでしょう!
でもそれが楽しいし、意外に設定がしっかりしてる。
そして時折見せる熱い展開!

第3位

「五星戦隊ダイレンジャー」
熱いといえばこの戦隊!
アクションが痺れるほどカッコいい!
設定も深い!
ホウオウレンジャーが美しい!


ここから番外編。

熱いといえば

「忍者戦隊カクレンジャー」
「救急戦隊ゴーゴーファイブ」

カクレンジャーは前半のコミカル路線から第二部に突入してのシリアス激熱展開に燃える!
ゴーゴーファイブは命を守る職業人としての熱さ、家族の絆の熱さに燃える!

こちらは個人的な思い出編。

「ジャッカー電撃隊」
幼稚園の頃に大好きだったけど、クリスマスにオモチャを買ってもらえなくて悲しかった。

「超新星フラッシュマン」
放送はほとんど観た事ないけど、「え!戦隊ってそんなに深いテーマで作られてるの!?」と、特撮にハマるきっかけになった作品。
「恐竜」でも「車」でも「忍者」でもなく、テーマが「中国残留孤児」ってすごくない??
最終回は切なかった…

「光戦隊マスクマン」
がっつり特撮にハマった頃に観てたので印象強い作品。
別にストーリーが好きとかではないんだけど。
エンディングが美しいよ!

「超獣戦隊ライブマン」
同じく特撮にハマってる真っ最中の作品。
真の天才とは?みたいなテーマが面白かった!

「地球戦隊ファイブマン」
ヒーローショーデビューの作品。
ここから今の自分が始まりました。
戦隊シリーズとしてもマンネリからの脱却を感じさせる演出が光ってました!

「鳥人戦隊ジェットマン」
ショーで初めてヒーロー役を演らせてもらった作品!
ヒーロー番組らしからぬ作風は語り草になるほど。
ここでめちゃくちゃやったおかげで後々の自由度が増したのでは。

以上、ベスト3とその他でした!
かしいダイレンジャー

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード