2022-01-03(Mon)
2022年の殺陣教室始まります
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
明日1月4日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
新年最初の久留米教室です!

福岡県久留米市にて18時~21時、
未経験者大歓迎!参加者募集中!
要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪
来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

福岡教室は1月6日(木)からとなってます。
3月や6月には代表が出演する舞台の予定もありますのでまた告知させていただきます。
僕(代表)は運動能力の無さが天才的なので、ぼーっとしてると歩いてるだけでもつまずいたりぶつかったりしてしまいます。
なので一人前に歩く為には「どう歩くか」すらもシミュレーションしないといけないんです。
つまずかない為、転ばない為、ぶつからない為、
そしてお芝居ではキャラクターとして歩く為。
そーゆー意識の時はわりと問題なく歩けるんですけど、素に戻ったらアッチにつまずきコッチにぶつかり…
「ホントにアクションやってる人間か!?」
と呆れられる事もしばしば。
自分がそーゆータイプなので、ただ歩くだけでも「どう歩くか」「どう歩きたいか」を考える事の有効性がよく分かる気がします。
何気ない動きを意識してみると色んなものが見えてくるかもしれませんよ。
スポンサーサイト