2010-09-03(Fri)
アクションへの道(84)
なるほど~!そこか~!
…なにが?って、今回のエピソード、スタート地点は
『僕はしゃべりで認められたかった』
って所だったんだなーって事です。
読み返して発覚しました。
話があっちに飛びこっちに飛び…
収拾がつかなくなってたもので再確認した次第です(笑)
…で、結局僕はしゃべりで認められたのか??
…狭い世界でではありますが、多少は認めていただいたのでは?…と、自分では思ってます。
ホントに狭い世界でですよ!
初めてしゃべり怪人をやったのが1991年、
1993年ぐらいに何となく掴んで…
自分のスタイルが完成してきたのが2000年、
2002年~2003年ぐらいにまた冒険して…
いまだにアドリブは苦手なんですがね、
困らない程度にしゃべれるようになったんじゃないかと…
昨年ぐらい、かつての事務所の社長にお会いした時、
『しがないバイトの僕の事なんか覚えてないだろうなー』
なんて思ってたんですが、
『お前のしゃべりは面白かったよな~』
って言っていただいて非常に嬉しかったです。
えっ!?
最後は自慢話!??
…なにが?って、今回のエピソード、スタート地点は
『僕はしゃべりで認められたかった』
って所だったんだなーって事です。
読み返して発覚しました。
話があっちに飛びこっちに飛び…
収拾がつかなくなってたもので再確認した次第です(笑)
…で、結局僕はしゃべりで認められたのか??
…狭い世界でではありますが、多少は認めていただいたのでは?…と、自分では思ってます。
ホントに狭い世界でですよ!
初めてしゃべり怪人をやったのが1991年、
1993年ぐらいに何となく掴んで…
自分のスタイルが完成してきたのが2000年、
2002年~2003年ぐらいにまた冒険して…
いまだにアドリブは苦手なんですがね、
困らない程度にしゃべれるようになったんじゃないかと…
昨年ぐらい、かつての事務所の社長にお会いした時、
『しがないバイトの僕の事なんか覚えてないだろうなー』
なんて思ってたんですが、
『お前のしゃべりは面白かったよな~』
って言っていただいて非常に嬉しかったです。
えっ!?
最後は自慢話!??
スポンサーサイト