2021-05-11(Tue)
ゴール
アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ
本日5月11日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
福岡県久留米市にて17時~20時。
(通常は18時~21時ですが、施設が20時閉館になってしまってるので1時間前倒しです。お時間のお間違いがないようお気をつけください)
参加者募集中ですが、要予約なので参加希望の方はご連絡ください。
来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。
さて、残念ながらと言いますかやっぱりと言いますか、
明日12日から福岡県に緊急事態宣言発令という事で、福岡・久留米とも殺陣教室をお休みせざるをえなくなりました。
6月から再開の予定ですが、期間が延長される可能性もあるので参加をお考えの方はこちらのブログやホームページ、Twitterなどでご確認いただければと思います。
現状でのお休みは
5月13日(木)福岡
5月18日(火)久留米
5月20日(木)福岡
5月25日(火)久留米
5月27日(木)福岡
となってます。
ご迷惑おかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

冷静に書いてますが、心の中は
ちきしょーバカヤロー!!!
って思ってますよ。
若い頃、後輩達に請われて練習を仕切っていた事がある。
わずか数ヶ月で「やっぱりやめてください」って言われましたが(笑)
教えていた内容は決して間違っていなかったとは思う。
じゃあどうしてって考えると、
やり方が悪かった
後輩達が望む練習ではなかった
結果を求めて独りよがりな内容になっていた
などなど、たくさんの理由が浮かんでくるんですが、
先日ふと思ったのは
「ゴールを提示していなかったのではないか」
という事。
自分の中には明確なゴールが見えていたので、周りのみんなにも同じものが見えていると思い込んで説明を怠っていた可能性がある。
例えば1000段の石段でも、1000段ある事を認識してそれから一歩を踏み出せばツラくても頑張れるかもしれない。
でも、何段あるか分からないところを「とにかく目の前の石段を登れ!」って言われたら心が折れると思う。
100段で終わるかもしれない、でも1000段あるかもしれない、10000段かも、もっとあるかも。
そんな状況ではモチベーションは続かないですよね。
もちろん目の前の課題をひとつずつクリアしていくのも大切だけど、指導する立場としては遠くにあるゴールを明示しなければなぁと、
改めて考えたのでした。
スポンサーサイト