2021-03-12(Fri)
成功体験
何かを続けていくのに「成功体験」って必要だと思う。
小さくてもそれは自信になるから。
僕の場合は何をやるにも自信がないので、成功体験というよりは「失敗が少なかった体験」「叱られる頻度が比較的少なかった体験」でやってきたようなものだけど。
でも中には間違った成功体験もあると思う。
例えば、ズル休みする為に職場に嘘の連絡(体調悪いとか身内に不幸がとか)をして、それがすんなり受け入れられた時、みたいな。
遅刻した言い訳がすんなり認められた時、浮気を誤魔化す言い訳でピンチをどうにか乗り切れた時なんかもそうかもしれない。
おそらく内心では(見抜かれたらどうしよう?問い詰められたらどうしよう?)とびくびくしてたそれがすんなり通った時、
「なんだ、意外と行けるじゃん!」
っていう誤った成功体験になってしまうんじゃないかと思います。
この成功体験が後々までその人を言い訳まみれの人生にしちゃったりするんじゃないのかなぁ、何かと言い訳ばっかりする人はそういう経験があるんじゃないかなぁ、というのが何の根拠もないけど僕の個人的な考え。
でも、
「なんだ、こんな言い訳でもみんな納得してくれるんじゃん!ちょろいぜ!」
なんて思っていても、
実はそうじゃなかったりするんですよね。
「そうか、それは大変だったね、今日は休んでいいからね」
って言いながらも心の中では
(なるほど、そういう言い訳をするのね、それを信じてもらえると思ってんだ、浅はかだなぁ。まぁこいつはそういう人間って事ね、めんどくさいからOKしとくか。次はないけど)
って思われてたりする事もあるんです。
本人にとっては成功体験、周りから見たらイエローカード。
なので何回か続いてレッドカードを出された時に、
「えっ!?なんで急に!?」
なんてびっくりしちゃったりして。
「こないだまで笑ってくれてたやん!?」
みたいなね。
偉そうに書いてるけどこれは僕自身もやってきた失敗だし、おそらく今でも無自覚にイエローカードを溜め込んでいるんだと思うけど、
間違った成功体験には惑わされないように気を付けなきゃいけないですね。
スポンサーサイト