2020-11-06(Fri)
課題
昨日は福岡での殺陣教室でした。
地味な練習をしました。
ふくらはぎ鍛えたり片足で素振りしたり手刀合わせ後ろ回し蹴りしたり移動して突きをしたり空振りして振り返ったり。
練習メニューは参加者さんの様子を見て課題になりそうなものを考えています。
今回のは誰かの役に立ったかな??
福岡教室では大人メンバーと小学生メンバーが一緒に練習しています。
なかなか大変な事もあるけど、大人達をお手本に(そしてたまに反面教師に)しながら成長する小学生メンバーや、成長する小学生に刺激を受けて必死に練習する大人メンバーを見るのはとても楽しいです。
とはいえ大人と子供では温度差がありますので、最近は「団体で練習する」という事を意識してもらえるように考えてます。
小学生チームには
「自分のペースでやってるだけではあかんぞ。ちゃんと周りを見て合わせられるようにならな迷惑かけるぞ。迷惑かける奴は練習に参加させへんぞ」
と口をすっぱくして、時にはかなり厳しく言ってみたり。
個人レッスンだったら好き勝手してもいいんですけどね。
大人チームにはそんな子供達と上手く付き合って練習してもらう環境を作ったりしてます。
子供と付き合うというのはかなりコミュニケーションが鍛えられますからね。
大人の常識なんて通じないから子供の言葉で説明しなきゃいけないし、かといって1から10まで説明するのも良くない。
「練習中」というのを前提に、どこまで話してあげるか、どこまで聞いてあげるか、どこまで付き合ってあげるか。
子供の目線におりつつ甘やかさない。
突き詰めるとただ、
「必要な事を分かるように伝える」
という事になると思ってるんですが、僕も含め大人メンバー全員の課題ですね。

スポンサーサイト