2020-11-04(Wed)
独学では出来なかった事
初心にかえってみる。
自分がアクションに興味を持ち始めた頃。
ろくに運動経験もないただの素人中学生だったんだけど。
お手本はヒーロー番組でした。
多分最初に憧れたのは「二段蹴り」と「背落ち」。
柔道やってたから背落ちっぽい事は出来たんですが、後から思えばただの変形前回り受け身。
自分が憧れる背落ちではありませんでした。
きれいな背落ちは今でも出来ません(改めて練習中)。
二段蹴りはイナズマンか何かを見て練習したかな?
これは割とすぐ出来たように思います。
今でもヒーローショーではよく使われる二段蹴りですが、
70年代ヒーローがやってたのと近年のとでは違いがあるな~って感じます。
その後も後ろ回し蹴りや旋風脚なんかを独学で練習しましたが、
殴る、とか、殴られる、とかパンチを受けるとかよけるとか、
どちらかというと地味な動きは、事務所でキチンと教えていただかないと分からなかったですね。
地味ゆえに簡単だと勘違いして、素人のくせに勝手に出来てる気になってました。
プロの動きはプロに学ばないと分からないんだなぁと、当たり前の事ですが目から鱗が落ちたのを思い出します。
今の自分にも言えますが、
本当に出来てるのか?と自分を疑う事、
勝手に出来てるつもりにならない事、
それを忘れないように気を付けたいと思っています。
明日11月5日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。

福岡市南区にて19時から22時30分。
参加希望の方は連絡ください。
未経験者大歓迎、参加者募集中ですが、コロナ対策で参加を制限する場合がありますので(特に新規の方)まずはお問い合わせいただけると助かります。
参加の方にはマスク着用、来館前の検温をお願いしています。
体調が良くない方、37.5℃以上の熱がある方、マスクをしていない方は参加出来ません。
入室の定員は11名、先着順です。
お問い合わせ・お申し込みは
busow@softbank.ne.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野まで
スポンサーサイト