2010-08-03(Tue)
武装、初めての広島(5)
会場後方のドアより闊歩して入って来る悪の忍者・イバラキ!
それを観たゲストの皆さんの顔は恐怖にひきつって…!
…ひきつって…
…ない…
皆一様に
『なに?これ…』
って顔をしてました(笑)
まぁ披露宴に忍者が入ってきたらそんな表情になるのも当然なので、さして気にはなりません。
『なに?これ』
って顔の観客をショーに引き込む。
これは15世紀フランス王朝の定めた
『ナ・ニコーレ』
という制度が起源だとも言われています。
(民明書房・刊『中世の奇跡・ナニコーレ』より)
万が一を考えて説明しますが、上記の説明は完全に嘘ですよ!
でも、これは本当の話、
しゃべりのショーって『なにこれ?』って雰囲気から始まる事も多いんですよね。
ヒーローショーを待ち望んでる子供達の前に悪役が登場しマイクでしゃべっても受け入れ体制OKですが、披露宴のように
『普通の大人』
がたくさんいるような状況に悪役が登場すると
『なにこれ?』
な空気になってしまいます。
でもこれは悪い事ではありません。
失敗でもありません。
『なにこれ』
って雰囲気から盛り上げていく為に
『しゃべりショー』
があるのです。
~つづく~
それを観たゲストの皆さんの顔は恐怖にひきつって…!
…ひきつって…
…ない…
皆一様に
『なに?これ…』
って顔をしてました(笑)
まぁ披露宴に忍者が入ってきたらそんな表情になるのも当然なので、さして気にはなりません。
『なに?これ』
って顔の観客をショーに引き込む。
これは15世紀フランス王朝の定めた
『ナ・ニコーレ』
という制度が起源だとも言われています。
(民明書房・刊『中世の奇跡・ナニコーレ』より)
万が一を考えて説明しますが、上記の説明は完全に嘘ですよ!
でも、これは本当の話、
しゃべりのショーって『なにこれ?』って雰囲気から始まる事も多いんですよね。
ヒーローショーを待ち望んでる子供達の前に悪役が登場しマイクでしゃべっても受け入れ体制OKですが、披露宴のように
『普通の大人』
がたくさんいるような状況に悪役が登場すると
『なにこれ?』
な空気になってしまいます。
でもこれは悪い事ではありません。
失敗でもありません。
『なにこれ』
って雰囲気から盛り上げていく為に
『しゃべりショー』
があるのです。
~つづく~
スポンサーサイト