2020-04-14(Tue)
階段
目的までの階段が、1000段あるのか10000段あるのかもっとたくさんあるのかは分からないけど
(きっとゴールはない)
最初教える時は1段目から教えます。
ほとんどの人は0からのスタートだから、そこからの1段って大きいと思うし大切だと思うし。
でもそうすると、その1段に囚われすぎて、全然2段目に行こうとしない人もいるんです。
「今のは上手く上れなかった」
「もっと上手い上り方があるはず」
「ここを完璧にするまで2段目には行かないぞ」
…う~ん、
何十年かけて何段を上るつもりなん??
中には1段目で褒められて、そこでゴールしたみたいな勘違いをする人もいます。
趣味でやる人はそれでも全然いいけどね。
上を目指してる人はそれじゃなかなか進めないよね。
2段目3段目に進んでみないと本当の1段目が理解出来ないなんて事もあるし。
もしもあなたが不老長寿で、
「う~ん、120歳ぐらいまでに上手くなれたらいいかなぁ~」
つて考えだったらいいけれど、
もしそうじゃないのならもっと急いで階段を上ろう。
スポンサーサイト