2020-03-30(Mon)
これまで
何かを伝えた時、
相手の反応を見ると、その人の中での重要性や優先順位が垣間見えますね。
何を重要とするか、何を優先するかはその人の自由なので、どんな反応だったとしても問題はありません。
今後の線引きの為の判断材料にはさせていただきますけどね。
アトラクションチーム武装は結成当初(2007年)、オリジナルキャラクターショーを中心とした活動をする予定でした。
実際最初の数年はそうだったんです。
オリジナルキャラクターショーをやめてしまったワケではありませんが、現在は殺陣教室が活動の中心です。
なぜそうなったかというと、理由のひとつはローカルヒーローブーム。
武装を立ち上げた時点でローカルヒーローブームはあったんですけど、そこからの数年間でローカルヒーローの数がめちゃめちゃ増えた気がするんです。
僕はローカルヒーローをやるつもりはなかったんですが(※)オリジナルキャラクターをやっているとひとくくりにされてしまう事が多くて。
それは本意ではなかったんです。
(※)地域を背負って、地域の人達と向き合って活動するのがローカルヒーローだと思ってます。
武装のオリジナルキャラクターは地域性などを廃した設定・ストーリーなので完全に別物だという考えなんです。
もうひとつの理由はメンバーの練習不足。
当時はアクションや殺陣の経験があるメンバーもいて定期的な練習日を設けていたのですが、だんだんと参加率が悪くなって、結成から数年後には僕一人という事も珍しくありませんでした。
皆さん忙しかったのもあると思います。
モチベーションが上がらなくなったのもあると思います。
モチベーションを上げられるような練習を出来なかった僕の責任もあると思います。
いずれにせよ、練習不足によりアクションや殺陣のレベルが落ちていってるのを認めざるをえなくなりました。
そこからしばらくは実力のあるメンバーを助っ人に迎えてショーを続けました。
そんな時期に、やってみたい、上手くなりたいという一般の方々との出会いがあり、殺陣教室を始める事にしました。
2011年の2月でした。
スポンサーサイト