2019-07-08(Mon)
殺陣教室を探してる方
これから殺陣を始めてみたい、殺陣教室を始めてみたい、
でもどういう所を探したら良いのか、どういう所に行ったらいいのか分からない、
そんな人もいるんじゃないかと思います。
そんな人達のヒントになればと思い、僕が僕の知識内と勝手な憶測で色々書きます。
教室選びのポイントは、自身の目的に合った所を見つける事です。
・運動、趣味としてやってみたい
・お芝居の技術として本格的に学びたい
・一流のプロフェッショナルを目指したい
レベルで言うと大体この3つに分けられるんじゃないかと。
ここに最近は
・コスプレイベントなどで使える技術を学びたい
というのも増えています。
殺陣教室で教えている内容を細分化していくと
・時代殺陣
・現代殺陣(アクション)
・ヒーローアクション
・アクロバット
・所作
・舞台用
・映像用
などがあります。
全ての教室が上記を全部教えているワケではないので、事前に確認してみるのが良いと思います。
武術や居合い等をベースにした実戦的な殺陣の教室もあるようですし、コスプレ用の教室だとキャラクターに応じたポージングを中心に指導している所も多いようです。
最近は「殺陣」というジャンルが広がっていて、定義も人それぞれになってきています。
詳細に説明するのはとても難しいので、ここではあくまで僕の個人的な意見として説明します。
本来の殺陣はお芝居の技術のひとつだと思います。
ストーリーの中で求められる、登場人物の性格や感情などを表現するスキルです。
殺陣の目的は刀を振ったりパンチやキックを繰り出したり華麗に跳躍したりする姿を見せる事ではありません。
物語を構成する要素のひとつとして、表現の手段のひとつとして活用出来る技術を身に付ける為に基本の動作を学び、応用を学び、実践を積んでいきます。
どんな性格の人が、どの程度の技量で、どんな感情でどんな相手と戦っているのか。
そういう事を観客に伝える為に必要なのが殺陣の技術なんです。
上記が僕の考える本来の殺陣です。
他はここから派生したものだと思うのですが、だからといってどれが正しいとか間違っているとか言いたいわけでなく、現在は「目的に合った殺陣」というものがあると考えています。
ステージパフォーマンスとして動作や形を見せる事を中心とした殺陣もあります。
抜刀、納刀や構えなどを含めたポージングも殺陣と呼ばれています。
運動が目的ならば正しい技術を身につける必要もありませんし上手くなる必要もありませんが、それを殺陣と呼んでいいのかはちょっと悩むところではあります。
これまでの経験上、
「目的に合わない教室に通うのはお互いに不幸だ」
と感じる事も多いので、殺陣教室をお探しの際は是非このブログを参考にしてみてください。
いずれにしても大切なのは
「怪我をしない、させない」
って事です。
きちんと基本が出来ていないと酷い怪我に(さらには命に関わる事故に)つながります。
正しい技術は怪我を防止しつつカッコ良く動けるように考えられています。
結局は正しい技術をしっかり練習しなきゃいけないって所に落ち着くんですよね。
ちなみに武装の殺陣教室は
「趣味の方を中心にプロを目指してる方まで」
「時代殺陣、現代殺陣、ヒーローアクション」
「依頼があればにパフォーマンス用の殺陣も」
「アクロバットや所作はなし」
という感じとなってます。
殺陣教室の告知▼
殺陣教室・参加者募集中!
明日7月9日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!

福岡県久留米市にて18時~21時、
未経験者大歓迎・参加者募集中!!
参加希望の方は連絡ください♪

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。
アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)
1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。
参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。
けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。
通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。
お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
でもどういう所を探したら良いのか、どういう所に行ったらいいのか分からない、
そんな人もいるんじゃないかと思います。
そんな人達のヒントになればと思い、僕が僕の知識内と勝手な憶測で色々書きます。
教室選びのポイントは、自身の目的に合った所を見つける事です。
・運動、趣味としてやってみたい
・お芝居の技術として本格的に学びたい
・一流のプロフェッショナルを目指したい
レベルで言うと大体この3つに分けられるんじゃないかと。
ここに最近は
・コスプレイベントなどで使える技術を学びたい
というのも増えています。
殺陣教室で教えている内容を細分化していくと
・時代殺陣
・現代殺陣(アクション)
・ヒーローアクション
・アクロバット
・所作
・舞台用
・映像用
などがあります。
全ての教室が上記を全部教えているワケではないので、事前に確認してみるのが良いと思います。
武術や居合い等をベースにした実戦的な殺陣の教室もあるようですし、コスプレ用の教室だとキャラクターに応じたポージングを中心に指導している所も多いようです。
最近は「殺陣」というジャンルが広がっていて、定義も人それぞれになってきています。
詳細に説明するのはとても難しいので、ここではあくまで僕の個人的な意見として説明します。
本来の殺陣はお芝居の技術のひとつだと思います。
ストーリーの中で求められる、登場人物の性格や感情などを表現するスキルです。
殺陣の目的は刀を振ったりパンチやキックを繰り出したり華麗に跳躍したりする姿を見せる事ではありません。
物語を構成する要素のひとつとして、表現の手段のひとつとして活用出来る技術を身に付ける為に基本の動作を学び、応用を学び、実践を積んでいきます。
どんな性格の人が、どの程度の技量で、どんな感情でどんな相手と戦っているのか。
そういう事を観客に伝える為に必要なのが殺陣の技術なんです。
上記が僕の考える本来の殺陣です。
他はここから派生したものだと思うのですが、だからといってどれが正しいとか間違っているとか言いたいわけでなく、現在は「目的に合った殺陣」というものがあると考えています。
ステージパフォーマンスとして動作や形を見せる事を中心とした殺陣もあります。
抜刀、納刀や構えなどを含めたポージングも殺陣と呼ばれています。
運動が目的ならば正しい技術を身につける必要もありませんし上手くなる必要もありませんが、それを殺陣と呼んでいいのかはちょっと悩むところではあります。
これまでの経験上、
「目的に合わない教室に通うのはお互いに不幸だ」
と感じる事も多いので、殺陣教室をお探しの際は是非このブログを参考にしてみてください。
いずれにしても大切なのは
「怪我をしない、させない」
って事です。
きちんと基本が出来ていないと酷い怪我に(さらには命に関わる事故に)つながります。
正しい技術は怪我を防止しつつカッコ良く動けるように考えられています。
結局は正しい技術をしっかり練習しなきゃいけないって所に落ち着くんですよね。
ちなみに武装の殺陣教室は
「趣味の方を中心にプロを目指してる方まで」
「時代殺陣、現代殺陣、ヒーローアクション」
「依頼があればにパフォーマンス用の殺陣も」
「アクロバットや所作はなし」
という感じとなってます。
殺陣教室の告知▼
殺陣教室・参加者募集中!
明日7月9日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!

福岡県久留米市にて18時~21時、
未経験者大歓迎・参加者募集中!!
参加希望の方は連絡ください♪

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。
アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)
1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。
参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。
けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。
通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。
お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
スポンサーサイト