2019-06-08(Sat)
意識と努力
最近、殺陣教室での指導を少しだけ厳しくしている。
いや、厳しくしているといっても正直全然甘くてゆるゆるなんだけど
これまでよりも要求を細かく強くしてるって感じでしょうか。
僕の指導方針として、
「求められてる分しか与えない」
ってのがあるんですが、
つまりは参加者の皆さんがこれまで以上のものを求めているから、って事になります。
もっと上手くなりたい!!
そう思う事や言葉にする事はすごく簡単です。
思えばいいし言えばいいんですから。
本当に頑張っている人は
「もっと上手くなりたい!!その為に…」
って、必ずこれまで以上の努力が付随してるんですよね。
これまでと同じ努力ではこれまで以上に行けるはずがないですもんね。
僕が最近厳しめに指導している人達はこれまで以上の意識と努力が見える方です。
逆に言うと、それらが見えない方々にはこれまで通りの指導をしています。
…あ、と言っても手抜きをしてるわけじゃないですよ。
きちんと次のレベルに進めるよう考えて教えていますからね。
頑張ってる人には「より上を」って事ですね。
さて、この「頑張る」ですが、ひとくちに「頑張る」と言っても全てを同列に扱う事が出来ません。
色んな「頑張る」があるからです。
「そんなに上手くならなくても、なんとなく出来るようになればいいなぁ」って練習してる人だって頑張ってます。
「マイペースに練習してたらいつか上手くなるかなぁ」って人だって頑張ってます。
どの辺りに目標を置くかで頑張るのレベルは変わります。
目標や目的は人それぞれなので、それは全然良い事なんです。
ただひとつ、僕が「もったいない!!」と思うのは、高い目標を持ってめっちゃ頑張ってるのに努力の方向がズレてしまっている人。
これは本当にもったいない!!
そうしたズレは最初は小さくても進めば進むほど大きくなります。
つまり頑張れば頑張った分目標から離れてしまうんです。
早く気付いて修正するしか危機を脱する方法はありません。
ところがやっかいな事に、そうした方にはあまりアドバイスが有効でないのです。
何故なら自分の意思でズレた方向に進んでいるからです。
もちろんズレていると思って進んでいるわけではありません。
そちらの方向が正しいと思って進んでいるんです。
自分が正しいと信じた道を、しかも努力して進んでいる時に「その道ズレてるよ!」って言われてもなかなか納得出来るものではないでしょう。
なので僕は、自発的に気付くのを待ちます。
気付いた時にはもう取り返しがつかないってパターンも考えられますが、
僕に出来るのはヒントは出し続ける事だけ、と思っています。
いや、厳しくしているといっても正直全然甘くてゆるゆるなんだけど
これまでよりも要求を細かく強くしてるって感じでしょうか。
僕の指導方針として、
「求められてる分しか与えない」
ってのがあるんですが、
つまりは参加者の皆さんがこれまで以上のものを求めているから、って事になります。
もっと上手くなりたい!!
そう思う事や言葉にする事はすごく簡単です。
思えばいいし言えばいいんですから。
本当に頑張っている人は
「もっと上手くなりたい!!その為に…」
って、必ずこれまで以上の努力が付随してるんですよね。
これまでと同じ努力ではこれまで以上に行けるはずがないですもんね。
僕が最近厳しめに指導している人達はこれまで以上の意識と努力が見える方です。
逆に言うと、それらが見えない方々にはこれまで通りの指導をしています。
…あ、と言っても手抜きをしてるわけじゃないですよ。
きちんと次のレベルに進めるよう考えて教えていますからね。
頑張ってる人には「より上を」って事ですね。
さて、この「頑張る」ですが、ひとくちに「頑張る」と言っても全てを同列に扱う事が出来ません。
色んな「頑張る」があるからです。
「そんなに上手くならなくても、なんとなく出来るようになればいいなぁ」って練習してる人だって頑張ってます。
「マイペースに練習してたらいつか上手くなるかなぁ」って人だって頑張ってます。
どの辺りに目標を置くかで頑張るのレベルは変わります。
目標や目的は人それぞれなので、それは全然良い事なんです。
ただひとつ、僕が「もったいない!!」と思うのは、高い目標を持ってめっちゃ頑張ってるのに努力の方向がズレてしまっている人。
これは本当にもったいない!!
そうしたズレは最初は小さくても進めば進むほど大きくなります。
つまり頑張れば頑張った分目標から離れてしまうんです。
早く気付いて修正するしか危機を脱する方法はありません。
ところがやっかいな事に、そうした方にはあまりアドバイスが有効でないのです。
何故なら自分の意思でズレた方向に進んでいるからです。
もちろんズレていると思って進んでいるわけではありません。
そちらの方向が正しいと思って進んでいるんです。
自分が正しいと信じた道を、しかも努力して進んでいる時に「その道ズレてるよ!」って言われてもなかなか納得出来るものではないでしょう。
なので僕は、自発的に気付くのを待ちます。
気付いた時にはもう取り返しがつかないってパターンも考えられますが、
僕に出来るのはヒントは出し続ける事だけ、と思っています。
スポンサーサイト