2010-04-19(Mon)
先週の土曜、日曜は(前編)
2010年4月17日、
僕は朝から徳永潤氏と落ち合って、とある喫茶店に向かった。
今回向かった喫茶店、とりあえず詳細は伏せておきますが、以前こちらの画像をUPした

このお店です。
このお店、今年の春で開店10周年。
という事で17日~18日に徳永さんがお祝いの余興をする事になり、僕もお手伝いとして同行させてもらったのです。
お店に到着すると、入り口前にこんな看板が。

これを見て、若干テレ気味の徳永さんでした。
イベント自体は何時から何をするというようなカッチリしたものではなく、お客様の様子をうかがいながら・・・といった感じで、この日はわりとのんびりとしていました。
一番最初の余興では『獅子』が登場。
お客様の健康や運気上昇を願って手や頭を噛ませてもらいました。
画像は2009年2月のもの。

僕の初獅子舞いに関してはこちら↓
http://busow.blog17.fc2.com/blog-entry-85.html
その後はお店の外で、徳永氏と僕の殺陣を披露。
実は・・・
僕が竹光(竹で作った殺陣用の日本刀)を使ったのはこの時が初めて。
キャラクターショーで使う剣や刀は、見た目よりも安全性が重視されるのでウレタン(発泡ポリエチレン)で作られる事が多いのです。
では、竹光とウレタン刀がどう違うかというと、
竹光はとにかく軽い!!
実際の刀剣というのは刃の部分の重さを利用して振るもので、武装が木刀で稽古する時もそれを意識しています。
しかし竹光は重さを利用する事が出来ないのです。
なぜなら軽いから!!
重さを利用せずにきれいに振ろうと思ったら、完全に自力で刃筋をコントロールしなければなりません。
今後こういう仕事が入った時の為に竹光を使う稽古もしておいた方が良さそうです。
徳永さんの殺陣にお客様も皆さん大喜びでした。
殺陣でほてった身体にアイスカフェオレが染み渡ります。

続いては大道芸(徳永さんの場合は福を呼ぶ祝い曲芸)。
皿回しやジャグリング、南京玉すだれ等々、口上もあざやかにお客様を魅了していました。

そうこうしている内に僕のタイムリミットが来てしまいました。
イベントはまだ続くのですが、この日は先に予定が決まっていたので、早めに撤収という事で了解をもらっていたのです。
徳永さん申し訳ありません、また明日お会いしましょう。
・・・という事で、僕は弟から借りた車を飛ばして(?)博多へ。
武装メンバーみんみんが出演する舞台を観に行く事になっていたのです。
開場時間の少し前に現地に到着。
この日はなんと、鹿児島県は甑島から、甑アクションクラブ代表のアスカ氏も駆けつけてくれました。
甑アクションクラブといえば甑戦士ヴェルター!

そしてアスカ代表といえば・・・
やっぱりこれですね。

駐車場を出て、
「アスカ代表にメールしてみよう・・・でもその前にトイレに行こう・・・」
とキャナルシティに入ろうとしたら目の前にアスカ代表が!!
再会を喜ぶ・・・前にトイレに行かせてもらいました・・・
カッコ悪い武装代表・・・
その後は、mixiで知り合ってからお付き合いさせていただいてるサイボーグ☆999さんや、このブログでもお馴染み、MCのT・Tさん、それからジョーもやって来て、みんみん応援団の集合です!!
・・・でも実際始まってみたら、僕と999さんは別の女優さんを応援してましたが・・・
みんみんゴメンね♪
舞台を堪能した後は武装と甑アクションの懇親会。

パパになったばかりのアスカ代表が女性をはべらせてるような悪意ある写真になってしまいましたが当然僕もいますので!
勘違いして奥様に吹聴なさらないようお願いいたします(笑)
22時過ぎに始まった宴も、日付け変わって1時過ぎに解散。
これからはアスカ代表にもタメ口で接するよう頑張るぞ!・・・と心に誓う武装代表でした。
アスカ代表をホテルまでお送りしてから、みんみん、T・Tさんを送って久留米へ。
家に着いたのは3時ぐらいだったでしょうか。
6時半からの警備に備えて風呂にも入らず(汚ねぇ!)さっさと寝てしまいました。
きっと寝坊して遅刻するんだろうな・・・
~つづく~
僕は朝から徳永潤氏と落ち合って、とある喫茶店に向かった。
今回向かった喫茶店、とりあえず詳細は伏せておきますが、以前こちらの画像をUPした

このお店です。
このお店、今年の春で開店10周年。
という事で17日~18日に徳永さんがお祝いの余興をする事になり、僕もお手伝いとして同行させてもらったのです。
お店に到着すると、入り口前にこんな看板が。

これを見て、若干テレ気味の徳永さんでした。
イベント自体は何時から何をするというようなカッチリしたものではなく、お客様の様子をうかがいながら・・・といった感じで、この日はわりとのんびりとしていました。
一番最初の余興では『獅子』が登場。
お客様の健康や運気上昇を願って手や頭を噛ませてもらいました。
画像は2009年2月のもの。

僕の初獅子舞いに関してはこちら↓
http://busow.blog17.fc2.com/blog-entry-85.html
その後はお店の外で、徳永氏と僕の殺陣を披露。
実は・・・
僕が竹光(竹で作った殺陣用の日本刀)を使ったのはこの時が初めて。
キャラクターショーで使う剣や刀は、見た目よりも安全性が重視されるのでウレタン(発泡ポリエチレン)で作られる事が多いのです。
では、竹光とウレタン刀がどう違うかというと、
竹光はとにかく軽い!!
実際の刀剣というのは刃の部分の重さを利用して振るもので、武装が木刀で稽古する時もそれを意識しています。
しかし竹光は重さを利用する事が出来ないのです。
なぜなら軽いから!!
重さを利用せずにきれいに振ろうと思ったら、完全に自力で刃筋をコントロールしなければなりません。
今後こういう仕事が入った時の為に竹光を使う稽古もしておいた方が良さそうです。
徳永さんの殺陣にお客様も皆さん大喜びでした。
殺陣でほてった身体にアイスカフェオレが染み渡ります。

続いては大道芸(徳永さんの場合は福を呼ぶ祝い曲芸)。
皿回しやジャグリング、南京玉すだれ等々、口上もあざやかにお客様を魅了していました。

そうこうしている内に僕のタイムリミットが来てしまいました。
イベントはまだ続くのですが、この日は先に予定が決まっていたので、早めに撤収という事で了解をもらっていたのです。
徳永さん申し訳ありません、また明日お会いしましょう。
・・・という事で、僕は弟から借りた車を飛ばして(?)博多へ。
武装メンバーみんみんが出演する舞台を観に行く事になっていたのです。
開場時間の少し前に現地に到着。
この日はなんと、鹿児島県は甑島から、甑アクションクラブ代表のアスカ氏も駆けつけてくれました。
甑アクションクラブといえば甑戦士ヴェルター!

そしてアスカ代表といえば・・・
やっぱりこれですね。

駐車場を出て、
「アスカ代表にメールしてみよう・・・でもその前にトイレに行こう・・・」
とキャナルシティに入ろうとしたら目の前にアスカ代表が!!
再会を喜ぶ・・・前にトイレに行かせてもらいました・・・
カッコ悪い武装代表・・・
その後は、mixiで知り合ってからお付き合いさせていただいてるサイボーグ☆999さんや、このブログでもお馴染み、MCのT・Tさん、それからジョーもやって来て、みんみん応援団の集合です!!
・・・でも実際始まってみたら、僕と999さんは別の女優さんを応援してましたが・・・
みんみんゴメンね♪
舞台を堪能した後は武装と甑アクションの懇親会。

パパになったばかりのアスカ代表が女性をはべらせてるような悪意ある写真になってしまいましたが当然僕もいますので!
勘違いして奥様に吹聴なさらないようお願いいたします(笑)
22時過ぎに始まった宴も、日付け変わって1時過ぎに解散。
これからはアスカ代表にもタメ口で接するよう頑張るぞ!・・・と心に誓う武装代表でした。
アスカ代表をホテルまでお送りしてから、みんみん、T・Tさんを送って久留米へ。
家に着いたのは3時ぐらいだったでしょうか。
6時半からの警備に備えて風呂にも入らず(汚ねぇ!)さっさと寝てしまいました。
きっと寝坊して遅刻するんだろうな・・・
~つづく~
スポンサーサイト