2018-11-26(Mon)
台本
ショーの台本について後輩達と話しました。
僕が初めてショーの台本を書いたのは18歳か19歳か、
27年前ですね。
まだショーの世界に入って半年やそこらのド新人でした。
そのド新人バイトがなんで台本なんて書いたかっていうと、
当時の社員さん達の書く台本が全然面白くないと思ったから(また言っちゃった)。
面白いショーにしようという気概も観客を喜ばせようという熱意もキャラクターへのリスペクトも感じられない
「形式として、これをやっとけばいいでしょ」
という台本に感じられたんです。
新人の分際でナマイキですが。
そんなワケで勝手に自分なりの台本を書いて読んでもらったんですが、
それは1時間後には捨てられてました。
いま考えてみたら、テレビの流れを踏襲しただけ、キャラクターへのリスペクトだけの内容で、ショーとしてはまったく面白くなかった台本なので捨てられてやむなしなんですが、当時は納得いかなかったなぁ。
まぁ当時は、台本を含むショーパッケージは会社(社員)が作るもので、バイトがその領域に入り込んで来るなって空気もあったんですが。
それでもめげずに書き続けて、その半年後には初めて台本を採用してもらう事が出来ました。
ただ、勝手に色んな手直しが加えられていて僕の望んだものにはなっていなかったのでこれも悔しい思いをしましたが。
それでも貴重な一歩だったと思います。
それからはコンスタントに台本を書かせてもらえて、少しずつ手直しもなくなってきて、自分がやりたかったショーが出来るようになりました。
何本も書いていくと少しずつ書き方が分かってきます。
書き方が分かるとどんな勉強をすればいいかも分かってきます。
勉強するとまた新しい書き方に出会います。
27年間とにかくこの繰り返しで、つまるところ台本を上手く書くには
「たくさん書く」
これしかないんだと思います。
たくさんといっても未完成のものでは駄目で、
「これで完成!」
と思えるものを書かなくちゃいけません。
それを何度も読み返して自分で駄目な所を見つけて、時には人に読んでもらって駄目出ししてもらって書き直す。
第2稿、第3稿と書き直していって完成度を高める。
それを続けていく以外に上達への道はないんじゃないかと僕は考えています。
これから台本を書く後輩達が頑張ってくれたら嬉しいなぁ。
未経験者大歓迎、参加者募集中!
明日11月27日(火)は久留米での殺陣教室です。

僕が初めてショーの台本を書いたのは18歳か19歳か、
27年前ですね。
まだショーの世界に入って半年やそこらのド新人でした。
そのド新人バイトがなんで台本なんて書いたかっていうと、
当時の社員さん達の書く台本が全然面白くないと思ったから(また言っちゃった)。
面白いショーにしようという気概も観客を喜ばせようという熱意もキャラクターへのリスペクトも感じられない
「形式として、これをやっとけばいいでしょ」
という台本に感じられたんです。
新人の分際でナマイキですが。
そんなワケで勝手に自分なりの台本を書いて読んでもらったんですが、
それは1時間後には捨てられてました。
いま考えてみたら、テレビの流れを踏襲しただけ、キャラクターへのリスペクトだけの内容で、ショーとしてはまったく面白くなかった台本なので捨てられてやむなしなんですが、当時は納得いかなかったなぁ。
まぁ当時は、台本を含むショーパッケージは会社(社員)が作るもので、バイトがその領域に入り込んで来るなって空気もあったんですが。
それでもめげずに書き続けて、その半年後には初めて台本を採用してもらう事が出来ました。
ただ、勝手に色んな手直しが加えられていて僕の望んだものにはなっていなかったのでこれも悔しい思いをしましたが。
それでも貴重な一歩だったと思います。
それからはコンスタントに台本を書かせてもらえて、少しずつ手直しもなくなってきて、自分がやりたかったショーが出来るようになりました。
何本も書いていくと少しずつ書き方が分かってきます。
書き方が分かるとどんな勉強をすればいいかも分かってきます。
勉強するとまた新しい書き方に出会います。
27年間とにかくこの繰り返しで、つまるところ台本を上手く書くには
「たくさん書く」
これしかないんだと思います。
たくさんといっても未完成のものでは駄目で、
「これで完成!」
と思えるものを書かなくちゃいけません。
それを何度も読み返して自分で駄目な所を見つけて、時には人に読んでもらって駄目出ししてもらって書き直す。
第2稿、第3稿と書き直していって完成度を高める。
それを続けていく以外に上達への道はないんじゃないかと僕は考えています。
これから台本を書く後輩達が頑張ってくれたら嬉しいなぁ。
未経験者大歓迎、参加者募集中!
明日11月27日(火)は久留米での殺陣教室です。

アトラクションチーム武装 殺陣教室
福岡県久留米市にて18時~21時、
未経験者大歓迎・参加者募集中。
参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪

スポンサーサイト