2018-05-02(Wed)
熱中 ~勝手なたわごと~
最近よく「プロ目線」と「マニア目線」みたいな事を考える。
同じものを見て似たような事を考えて一生懸命に頑張ったとしても、この2つの目線の間には大きな隔たりがあるように感じたからだ。
プロとしてやっていくには絶対に「プロ目線」が必要だと思う。
じゃあ2つの違いは何なのか、と訊かれると実はまだ明確に言葉に出来ていない。
「熱量」と「熱中」なのか、
「熱意」と「熱中」なのか、
分からないけど、マニア目線の正体は「熱中」だという気がする。
好きな事に対する熱の中にいる状態。熱中。
好きな事をやってるから一生懸命になれる、頑張れる。
むろんプロだって好きな事をやっているから頑張れているわけなんだけど、それは結果を出す為の努力だと思う。
熱中というのは何だか、自分が楽しむ為に頑張ってるように思えるんだよな。
そして好きなものが変われば熱中の対象も変わる。
これ僕の勝手なイメージと思い込みね。
まだ全然まとまってないけど、今のところ「客観性と責任感と使命感」、この3点において隔たりがあるのかなぁというのが結論です。
今後も考えていきます。
もしかしたら「違いなんてなかった!!てへっ♪」ってなるかもしれませんが。
殺陣教室・参加者募集中!
明日5月3日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。

福岡市南区大橋にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎!参加者募集中!
参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪
同じものを見て似たような事を考えて一生懸命に頑張ったとしても、この2つの目線の間には大きな隔たりがあるように感じたからだ。
プロとしてやっていくには絶対に「プロ目線」が必要だと思う。
じゃあ2つの違いは何なのか、と訊かれると実はまだ明確に言葉に出来ていない。
「熱量」と「熱中」なのか、
「熱意」と「熱中」なのか、
分からないけど、マニア目線の正体は「熱中」だという気がする。
好きな事に対する熱の中にいる状態。熱中。
好きな事をやってるから一生懸命になれる、頑張れる。
むろんプロだって好きな事をやっているから頑張れているわけなんだけど、それは結果を出す為の努力だと思う。
熱中というのは何だか、自分が楽しむ為に頑張ってるように思えるんだよな。
そして好きなものが変われば熱中の対象も変わる。
これ僕の勝手なイメージと思い込みね。
まだ全然まとまってないけど、今のところ「客観性と責任感と使命感」、この3点において隔たりがあるのかなぁというのが結論です。
今後も考えていきます。
もしかしたら「違いなんてなかった!!てへっ♪」ってなるかもしれませんが。
殺陣教室・参加者募集中!
明日5月3日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。

福岡市南区大橋にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎!参加者募集中!
参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪

スポンサーサイト