2016-06-06(Mon)
殺陣教室の告知とヒーローへの道その3
明日6月7日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
福岡県久留米市にて18時から21時です。

木刀を使っての基本(素振りや方など)、アクションの基本(パンチやキックなど)立ち回り(基本を使った戦いのお芝居)などを練習しております。
先週は頭を使う練習をしましたよ~。
けっこう難しかったと思うけど、中学生高校生コンビが頑張ってくれました。
そして…
生徒さんが手作りケーキを持ってきてくれました!!

とっても美味しかったです!
ありがたいですね!!
明日も参加者募集中!!
未経験者、初心者大歓迎!!
お問い合わせは▼
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野までお気軽に♪

僕は小学生から中学生まで数年間、むりやり柔道の道場に通わされていました。
まったく興味などなかったのですが、「休みたい」「行きたくない」などと言うと死ぬほどぶん殴られていたので毎年ほぼ皆勤賞をもらっていました。
この道場、月曜から土曜までの週6だったので当時の僕はテレビなど観られるような状況ではありませんでした。
学校でみんなが昨日のテレビの話をしていても入れなくて寂しい思いをしたものです。
小学4年生か5年生の時、病気だか何かで道場を休んだ日がありました。
その時にたまたま観たのが『宇宙刑事ギャバン』でした。
おぉ!これが噂のギャバンか!!
と感動したのを覚えています。
そしてギャバンのデザイン、スーツの造型に感動したのを覚えています。
『ヒーローの造型も進化したな~!!』
と。
かくしてギャバンを1度だけ観て、多分翌年も同じような状況でシャリバンも1度だけ観て、シャイダーに関しては1度も観られなかったのですが、まぁ特に宇宙刑事に興味があったワケではありませんでした。
その時はまだ。
中学1年生になってクラスメイトと話していると、そういう番組の話題が出たりしてたんですよね。
ちょっと茶化すような、よくある「なんでポーズ決めてる間に攻撃しないんだよ」的な話とか。
これは(中学生にもなってアニメやヒーローの話をするなんて恥ずかしい)という照れ隠しがそうさせただけで、本当はみんなけっこう好きだったと思うんですが、
その流れで僕は夕方に再放送されていた『宇宙刑事シャイダー』を観始めたのです。
観始めたら…けっこう面白い!!
ストーリーもそうだしキャラクターもいいし、なによりアクションがカッコいい!!
僕は運動神経が全然ダメなので、カッコ良く動けるヒーローに憧れちゃったんですね。
「変身してヒーローになりたい!」じゃなくて「ヒーローの中に入る人になりたい!」っていう憧れ。
本当は「ヒーローに変身する役者さんになりたい!」ってのもあったんですけど、そこは身の程をわきまえていたと言いますか(笑)
で、シャイダーの話から昔のヒーローの話なんかもするようになりまして。
キカイダーの話とか。
そしたら友人の1人がキカイダーの原作コミックを持ってるというではありませんか!
さっそく遊びに行って読みましたね。
そしたら…もうめちゃめちゃ面白かったワケです!!

福岡県久留米市にて18時から21時です。

木刀を使っての基本(素振りや方など)、アクションの基本(パンチやキックなど)立ち回り(基本を使った戦いのお芝居)などを練習しております。
先週は頭を使う練習をしましたよ~。
けっこう難しかったと思うけど、中学生高校生コンビが頑張ってくれました。
そして…
生徒さんが手作りケーキを持ってきてくれました!!

とっても美味しかったです!
ありがたいですね!!
明日も参加者募集中!!
未経験者、初心者大歓迎!!
お問い合わせは▼
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野までお気軽に♪

僕は小学生から中学生まで数年間、むりやり柔道の道場に通わされていました。
まったく興味などなかったのですが、「休みたい」「行きたくない」などと言うと死ぬほどぶん殴られていたので毎年ほぼ皆勤賞をもらっていました。
この道場、月曜から土曜までの週6だったので当時の僕はテレビなど観られるような状況ではありませんでした。
学校でみんなが昨日のテレビの話をしていても入れなくて寂しい思いをしたものです。
小学4年生か5年生の時、病気だか何かで道場を休んだ日がありました。
その時にたまたま観たのが『宇宙刑事ギャバン』でした。
おぉ!これが噂のギャバンか!!
と感動したのを覚えています。
そしてギャバンのデザイン、スーツの造型に感動したのを覚えています。
『ヒーローの造型も進化したな~!!』
と。
かくしてギャバンを1度だけ観て、多分翌年も同じような状況でシャリバンも1度だけ観て、シャイダーに関しては1度も観られなかったのですが、まぁ特に宇宙刑事に興味があったワケではありませんでした。
その時はまだ。
中学1年生になってクラスメイトと話していると、そういう番組の話題が出たりしてたんですよね。
ちょっと茶化すような、よくある「なんでポーズ決めてる間に攻撃しないんだよ」的な話とか。
これは(中学生にもなってアニメやヒーローの話をするなんて恥ずかしい)という照れ隠しがそうさせただけで、本当はみんなけっこう好きだったと思うんですが、
その流れで僕は夕方に再放送されていた『宇宙刑事シャイダー』を観始めたのです。
観始めたら…けっこう面白い!!
ストーリーもそうだしキャラクターもいいし、なによりアクションがカッコいい!!
僕は運動神経が全然ダメなので、カッコ良く動けるヒーローに憧れちゃったんですね。
「変身してヒーローになりたい!」じゃなくて「ヒーローの中に入る人になりたい!」っていう憧れ。
本当は「ヒーローに変身する役者さんになりたい!」ってのもあったんですけど、そこは身の程をわきまえていたと言いますか(笑)
で、シャイダーの話から昔のヒーローの話なんかもするようになりまして。
キカイダーの話とか。
そしたら友人の1人がキカイダーの原作コミックを持ってるというではありませんか!
さっそく遊びに行って読みましたね。
そしたら…もうめちゃめちゃ面白かったワケです!!

スポンサーサイト