2016-06-01(Wed)
殺陣教室の告知とヒーローへの道その2
明日6月2日(木)は福岡での殺陣教室!

福岡市南区大橋にて19時~22時30分、
刀を使った殺陣(たて)やパンチ・キックなどを使ったアクションを基本から分かりやすく指導してます。

趣味としてやってみたいという方もお気軽にご参加下さい♪
未経験者大歓迎!参加者募集中!
お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野までお気軽に♪

僕の記憶にある一番古いヒーローってなんだろう。
仮面ライダーストロンガーのシャツを着てる3歳か4歳の頃の写真が残ってるからリアルタイムではそのぐらいなんだろうけど、
なぜかキカイダーとかレインボーマンの事は好きだった記憶があるんだよな~。
ちなみにどちらも1972年の作品。
僕も1972年生まれ。
リアルタイムで観てるハズはないんだけど、きっと当時は再放送も多かったんでしょうね。
子供の頃だざいふえん(現・だざいふ遊園地)にスライド写真でキカイダーのお話が見られる遊具があって、それを毎回観ていたという思い出があります。
キカイダーの何が好きかって、まず半分が赤、半分が青というカラーリング!頭部の透明パーツ越しに見えるリアルなメカ!
そしてギルの笛に苦しめられる姿!!
見た目のカッコ良さもさる事ながら、弱点を持つ弱さとそれと戦う強さに惹かれていました。
レインボーマンはストーリー等まったく覚えていなかったのですが、暗い、ジメっとした雰囲気は印象に強く残っていました。
もちろんキャラクターも好きでしたよ!
特に水の化身と木の化身のデザインが好きでした。

後にアニメ化された時もけっこう観てましたね~。

僕は特別熱狂的なヒーロー好きというワケではありませんでしたが時代がヒーローブームだった事もあり、それなりに色んな番組を観ていたように思います。
ゴレンジャーでの記憶はカレーとなぞなぞ。
カッコいいポーズやアクションシーン等よりそっちの方が印象が強い。
子供が好きな要素を設定として盛り込む事がいかに大切か分かりますね。
ジャッカー電撃隊では強化カプセルに入っての変身シーン。
それまではアニメ作品でしか見られなかったようなSF感があってワクワクしました。
カゲスターやスパイダーマン、もちろんバトルフィーバーJも観てました。
デンジマンではスタイリッシュなデザインと頭部のメカにめっちゃ憧れましたね!
キカイダーといい、やはり男児はむきだしのメカに弱いのでしょうか!?
しかしながら僕のデンジマンへの興味は
『このマスクどうやって作ってるんだ!?』
が一番大きかったのです…

福岡市南区大橋にて19時~22時30分、
刀を使った殺陣(たて)やパンチ・キックなどを使ったアクションを基本から分かりやすく指導してます。

趣味としてやってみたいという方もお気軽にご参加下さい♪
未経験者大歓迎!参加者募集中!
お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野までお気軽に♪

僕の記憶にある一番古いヒーローってなんだろう。
仮面ライダーストロンガーのシャツを着てる3歳か4歳の頃の写真が残ってるからリアルタイムではそのぐらいなんだろうけど、
なぜかキカイダーとかレインボーマンの事は好きだった記憶があるんだよな~。
ちなみにどちらも1972年の作品。
僕も1972年生まれ。
リアルタイムで観てるハズはないんだけど、きっと当時は再放送も多かったんでしょうね。
子供の頃だざいふえん(現・だざいふ遊園地)にスライド写真でキカイダーのお話が見られる遊具があって、それを毎回観ていたという思い出があります。
キカイダーの何が好きかって、まず半分が赤、半分が青というカラーリング!頭部の透明パーツ越しに見えるリアルなメカ!
そしてギルの笛に苦しめられる姿!!
見た目のカッコ良さもさる事ながら、弱点を持つ弱さとそれと戦う強さに惹かれていました。
レインボーマンはストーリー等まったく覚えていなかったのですが、暗い、ジメっとした雰囲気は印象に強く残っていました。
もちろんキャラクターも好きでしたよ!
特に水の化身と木の化身のデザインが好きでした。

後にアニメ化された時もけっこう観てましたね~。

僕は特別熱狂的なヒーロー好きというワケではありませんでしたが時代がヒーローブームだった事もあり、それなりに色んな番組を観ていたように思います。
ゴレンジャーでの記憶はカレーとなぞなぞ。
カッコいいポーズやアクションシーン等よりそっちの方が印象が強い。
子供が好きな要素を設定として盛り込む事がいかに大切か分かりますね。
ジャッカー電撃隊では強化カプセルに入っての変身シーン。
それまではアニメ作品でしか見られなかったようなSF感があってワクワクしました。
カゲスターやスパイダーマン、もちろんバトルフィーバーJも観てました。
デンジマンではスタイリッシュなデザインと頭部のメカにめっちゃ憧れましたね!
キカイダーといい、やはり男児はむきだしのメカに弱いのでしょうか!?
しかしながら僕のデンジマンへの興味は
『このマスクどうやって作ってるんだ!?』
が一番大きかったのです…
スポンサーサイト